2日前の晴れた日、甘父農園初めての実りを発見。
ちいさなピーマン

地主の甘父に早速報告。
でもまだとても小さい。
しかも私はちょっとだけピーマンが苦手。
ということで収穫せず。
つやっとしていてかわいい

2週間前に植えた苗は雨が多いにもかかわらずきれいな緑でぐんぐん伸びている。
背丈は苗の状態から2~3倍になった。(→2週間前の記事はこちら)
トマトはすくすくと育っている

梅雨の時期に大量の水分摂取をすること、そして、梅雨明けに強い太陽の光を受けること
その二つがみずみずしい野菜を作るんだろう。
黄色い花が咲きました!

とげとげした星のようなトマトの花。
ナスも元気に育っている。
葉を大きく広げ太陽の光をたっぷり吸収

ナスの花はくらげのようなふわっとした形。
なす色の花が咲きました!

寒さのせいか、私が一番楽しみに待っているゴーヤの成長がイマイチ。
すぐ隣の大きな梅の木から落ちてくる梅の実につぶされてしまいそう。
最近雨とともに寒い日が続いてるからなぁ。
シソもだいぶ大きくなりました。虫に食われてるけど…。

昨日の夜から降り続いた雨は先ほど止んだ。
台風のおかげで結構な雨量だったと思う。
香草軍団に仲間入りしたミツバ

しかも、今日の最高気温は16度だったとか。
今日の北海道は23度、東北地方も20度。
なんでこの辺だけ、寒いんだ~!!!(T_T)カントウノバカ
柚子は小さな白い花が落ち、5ミリ位の実がなりはじめた

家の中にいても肌寒い。
カーディガンを引っ張り出し、ストーブをつける。
椅子に座るといそいそとコトが上ってくる。
あんなにふわふわの毛皮を着ていても寒いのか、眉間にしわをよせ膝の上で箱座り。

今日は雨だから元気ないの
お腹が空くと大騒ぎする元気は十分にあります。

↑参加してます↑
ちいさなピーマン

地主の甘父に早速報告。
でもまだとても小さい。
しかも私はちょっとだけピーマンが苦手。
ということで収穫せず。
つやっとしていてかわいい

2週間前に植えた苗は雨が多いにもかかわらずきれいな緑でぐんぐん伸びている。
背丈は苗の状態から2~3倍になった。(→2週間前の記事はこちら)
トマトはすくすくと育っている

梅雨の時期に大量の水分摂取をすること、そして、梅雨明けに強い太陽の光を受けること
その二つがみずみずしい野菜を作るんだろう。
黄色い花が咲きました!

とげとげした星のようなトマトの花。
ナスも元気に育っている。
葉を大きく広げ太陽の光をたっぷり吸収

ナスの花はくらげのようなふわっとした形。
なす色の花が咲きました!

寒さのせいか、私が一番楽しみに待っているゴーヤの成長がイマイチ。
すぐ隣の大きな梅の木から落ちてくる梅の実につぶされてしまいそう。
最近雨とともに寒い日が続いてるからなぁ。
シソもだいぶ大きくなりました。虫に食われてるけど…。

昨日の夜から降り続いた雨は先ほど止んだ。
台風のおかげで結構な雨量だったと思う。
香草軍団に仲間入りしたミツバ

しかも、今日の最高気温は16度だったとか。
今日の北海道は23度、東北地方も20度。
なんでこの辺だけ、寒いんだ~!!!(T_T)カントウノバカ
柚子は小さな白い花が落ち、5ミリ位の実がなりはじめた

家の中にいても肌寒い。
カーディガンを引っ張り出し、ストーブをつける。
椅子に座るといそいそとコトが上ってくる。
あんなにふわふわの毛皮を着ていても寒いのか、眉間にしわをよせ膝の上で箱座り。

今日は雨だから元気ないの
お腹が空くと大騒ぎする元気は十分にあります。

↑参加してます↑