晴れて暖かい日が続いているこの頃。
ねこたちは陽だまりでくねくねぼんやり。
カミサマは今日も元気! (ギュ!!

相変わらず顔を撮らせてくれないカミサマ。
まあ、元気ならいいんだけど。
もっと寒くなったらミノから出てこなくなって、春には飛び立っていくのだろう。
さて、以前から記事にしている甘父農園のホープ、ゴーヤ。
私の期待を一身に背負って、少し前に続々収穫の時期を迎えた。
スーパーに並ぶ時期よりもだいぶ遅れている気もするが。。。
立派に大きくなって…

見た目はばっちりゴーヤ。
甘父農園でできたほかの野菜は全体的に小ぶり。
しかし、ゴーヤだけは大きさも全く引けを取らない。
収穫できました!!

味もしっかりゴーヤ。
苦味もさくさくした歯ごたえもばっちり!
来年も絶対作ろうっと♪
・
・
・
と、テンションの上がった翌日夜。
ゴーヤの続きを食べようと思って冷蔵庫から取り出すと…
これ、なに?

R)う…なんだろう…?
ここにも紅葉現象が…。
ニオイとか、

色が変わると匂いも変わるのだろうか?
いつも以上に念入りチェックのコト検査官。
カタチとかは、ゴーヤだけど

一晩であっという間に色が変わってしまったゴーヤを手に、途方に暮れた私は
甘母に「ゴーヤが黄色くなっちゃった!まだ食べられる?!(´;ω;`)」とヘルプコール。
甘母は、「食べたことないけど、ゴーヤが黄色くなるっていう話聞いたことあるよ~」
とのこと。しかも、
「フルーツっぽく甘くなるんだって~!!」
だそうだ。
でも、見た目は… トウモロコシみたい…。

そう?じゃあ、試してみようか…。
ということで、黄色いゴーヤでゴーヤチャンプルーを作ってみた。
・
・
・
甘母、全然甘くないよ…。
ゴーヤ特有の苦みが減っている感じはするけど、甘いというのとはちょっと違う。
そして、サクサクした食感も失われぎみ。。。
R)種もフルモデルチェンジ!

黄色いゴーヤがおいしくないわけではないが、緑の方が慣れ親しんでるからな…。
我が家でとれたゴーヤはその日のうちに消費しよう!
と心に誓った。

↑参加してます↑
ねこたちは陽だまりでくねくねぼんやり。
カミサマは今日も元気! (ギュ!!

相変わらず顔を撮らせてくれないカミサマ。
まあ、元気ならいいんだけど。
もっと寒くなったらミノから出てこなくなって、春には飛び立っていくのだろう。
さて、以前から記事にしている甘父農園のホープ、ゴーヤ。
私の期待を一身に背負って、少し前に続々収穫の時期を迎えた。
スーパーに並ぶ時期よりもだいぶ遅れている気もするが。。。
立派に大きくなって…

見た目はばっちりゴーヤ。
甘父農園でできたほかの野菜は全体的に小ぶり。
しかし、ゴーヤだけは大きさも全く引けを取らない。
収穫できました!!

味もしっかりゴーヤ。
苦味もさくさくした歯ごたえもばっちり!
来年も絶対作ろうっと♪
・
・
・
と、テンションの上がった翌日夜。
ゴーヤの続きを食べようと思って冷蔵庫から取り出すと…
これ、なに?

R)う…なんだろう…?
ここにも紅葉現象が…。
ニオイとか、

色が変わると匂いも変わるのだろうか?
いつも以上に念入りチェックのコト検査官。
カタチとかは、ゴーヤだけど

一晩であっという間に色が変わってしまったゴーヤを手に、途方に暮れた私は
甘母に「ゴーヤが黄色くなっちゃった!まだ食べられる?!(´;ω;`)」とヘルプコール。
甘母は、「食べたことないけど、ゴーヤが黄色くなるっていう話聞いたことあるよ~」
とのこと。しかも、
「フルーツっぽく甘くなるんだって~!!」
だそうだ。
でも、見た目は… トウモロコシみたい…。

そう?じゃあ、試してみようか…。
ということで、黄色いゴーヤでゴーヤチャンプルーを作ってみた。
・
・
・
甘母、全然甘くないよ…。
ゴーヤ特有の苦みが減っている感じはするけど、甘いというのとはちょっと違う。
そして、サクサクした食感も失われぎみ。。。
R)種もフルモデルチェンジ!

黄色いゴーヤがおいしくないわけではないが、緑の方が慣れ親しんでるからな…。
我が家でとれたゴーヤはその日のうちに消費しよう!
と心に誓った。

↑参加してます↑