和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

BBQ時のビール券差し入れ頂きました。kuropapa」さんより

2009年06月11日 | 酒(ビール・焼酎・ワイン・日本酒他)

   ≪BBQ時のビール券差し入れ頂きました。≫
        
6月13日(土)左近川でやります。

    本日昼、新田太鼓のkuropapaさんより、私の自宅郵便受けに
    ビール券を入れておきますとメールを頂きました。
    これで~す 。暑くなるので美味しく頂けますねはいっひ。
    ありがとうございました。

     ここで11時~16時頃迄の予定です。

    

    写真提供 伊澤利夫氏 、ブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松川さくらホール、発表会終了致しました。第二弾

2009年06月11日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪小松川さくらホール、発表会終了致しました≫
                
     第二弾

            
第第二弾二弾

 6月7日は江戸川区小松川にあります、小松川さくらホールの
 サークル発表会に出演させて頂きました。
 ここはドンドコの発祥地で最初からお世話になっているホールです。必ず
 出演するようにしています。今では色々な所に出演させて頂いていますが
 (初心を忘れない為にも)はい。よしとぞ~~~

 産休していた(はぶちゃん)演奏に参加してくれ、又、太田君も仕事で
 忙しい中、合間を見て(子供さんと)応援に駆けつけてくれました。
 皆さんお疲れ様でした。

 写真でお世話になっているイザワさんも忙しい中、駆けつけて頂き
 素晴らし作品を撮って頂きありがとうございました。
 暑かったので(汗・・・)撮影は大変だっと察します。

 入り口で(ミニライブ決めました!決まりました。おりゃぁ~どうだぁ~~


 ホールでの伊万里、演奏です。

      写真提供   お世話になっているプロカメラマンの伊澤利夫氏  

      下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
        拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
               
      和太鼓道場ドンドコ HP   
http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年に向け、ええ~もう~(牛)第104弾!

2009年06月11日 | 新田太鼓

   ≪新田太鼓20周年に向け、ええ~第104弾!≫
    
頑張る男性軍(30代はやっと2人になりました)

   ○水氏より(清ではありませんわかっとるわい)昨夜(深夜)に7日練習
   をした映像を送ってくれましたので早速拝見いたしました。後少しですね!
   遅く迄の作業、お疲れ様でした。

   と言う訳で
新田ふれあいフエスティバルでの写真がありましたので掲載致します!
   おお~~背にして田○さん・中央は○屋さんとのアラフォ~トリオです。
     

     
 20周年ではどんな太鼓が披露出来るのか楽しみで~す
  イエィ~ぞ~      
         
「新田太鼓20周年開催日」    

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
   
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
    ◆会場:はまかぜ(2階)

   当日、鼓太郎が写真撮影でお世話になっているイザワさんが撮影して頂けます。
   
  
   伊澤利夫氏 、ブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

何故か孫3人の後ろに!にやりと、見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園で採れた茄子(なす)の味噌炒め!

2009年06月11日 | 和太鼓道場ドンドコ

      ≪家庭菜園で採れた茄子(なす)の味噌炒め!≫
          自宅の小さな裏庭から

  此処に住んでからはホームセンターで土・石・ブロック等々を購入して作った
  小さなガーデン(庭)です。但し私はここまで運んできただけですが
  
  今日は
採れた茄子(ナス)を味噌炒めに致しました。
  茄子(ナス)を購入するのは簡単ですが!こうして採れたのは一味違うような
  気が致しますね。ハイ。

私の部屋から建築基準法でチト変則です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタリアの餌投げ (興味あり)面白い

2009年06月11日 | 分類無し

≪オタリアの餌投げ ≫

午前10時45分、午後2時45分の1日2回です。
        餌をキャッチしようとして巨体が宙に舞うシーンは迫力満点です。
一見の価値あり!
面白い楽しい場所ですよ~。
   
右端のサギは餌付け時に遠くから此処へ来て投げた餌を取るらしい。

 

行船公園自然動物園

所在地 東京都江戸川区北葛西3丁目
電話番号
最寄り駅 営団地下鉄東西線 西葛西駅より徒歩 又は 都営バスにて宇喜田で下車
車と駐車場 首都高小松川線(7号線)小松川出口より船堀街道を南進 又は中央環状線 船堀橋出口より新大橋通東進し、東詰交差点で右折以下南進
無料駐車場はあるが狭い。
開場日及び開場時間 無休
自然動物園は月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始(12月30から1月1日)が休み
自然動物園は、平日10時から16時、土日祝日は9時30分から16時
自然動物園の中でふれあいコーナーは10時から11時45分と13時15分から15時まで
入場料 無料(自然動物園も無料)


紹介と感想

  • 普通の子供が遊べる公園だが、自然動物園、釣り池、日本庭園があるのがセールスポイント
  • 自然動物園は、小さいながらもレッサーバンダ、ワラビーなどもあり、無料がうれしい。ふれあいコーナーでは、兎などを触れる。
  • 公園近くに、近くにコンビニ、ファミリーレストランなどがある。
  • 日本庭園「江戸川平成庭園」内の源心庵は、予約して(電話03-675-6442)茶会も可能。

   HP   http://www.geocities.jp/tokyo_saunterer/a034300.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp