和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

某企業さんの新製品プレゼンテーションでの太鼓。

2009年08月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪某企業さんの新製品プレゼンテーションでの太鼓。≫
            祭り・戦い・太鼓です。

   今日はメンバーの「ミヨ」と「あやや」の二人で出演してくれました。
   衣装は先方が用意された祭り太鼓の法被を着用、舞台には音響・
   スクリーン・照明・スモーク(ドライアイスを使用したキャノン法)が焚
   かれ良い雰囲気を醸し出しています。
   リハーサルの模様を客席から撮影致しました。

       企画会社のkさん、ドンドコさんの太鼓プレイヤ~の方達は美人が多いんですね!
   ドキッ~、いやぁ~子供からアダルト(中高年のおじさん)迄に結構人気
   ありますよと答えておきました。無難な所でしょうね!ひょぇ~~
   直接、本人に伝えてください!きっと喜びますよ~!!それが一番です。


スモーク(ドライアイス)に注目をして下さい!地面を這うように
映画・舞台等の演出でも良く使用されています。
 
おお~スモーク(ドライアイス)が大きくどよめきました
演出効果には欠かせませんね!こりゃたまりません!ドキドキもんです。

こんな感じでリハーサルが終了致しました。
その後、本チャンも無事に終了
!皆さんお疲れ様でした。
新製品が市場に並ぶのが楽しみです。
 和太鼓道場ドンドコHPhttp://dondoko.org/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栓抜きが自宅に無い為に飲めなかった瓶ビール。

2009年08月28日 | 酒(ビール・焼酎・ワイン・日本酒他)

    ≪栓抜きが自宅に無い為に飲めなかった瓶ビール。≫
         昨夜(昨晩)やっと飲めましたよ!

   国産(キリン・アサヒ・サッポロ・アサヒ)350mlの瓶ビールは栓抜きが
   無くても空けられる様になっていますが!ハイネケン(輸入)ビールは栓抜
   きが無いと飲めません!昭和の頃は歯で空ける人を見かけましたが!
   現在、周りでも見かけなくなりましたね!

   栓抜き(ワインがメイン)を借りて来て、当家の冷蔵庫で眠っていました
   ハイネケンビールを飲んじゃいましたよ。
   ビールはやっぱり瓶です、グラスに入れグググッと飲むと体内までビンビン
   にきましたよ旨い・ビールは瓶に限ります。

   ハイネケン(Heineken)は、オランダのビール醸造会社及びブランド名です。
   世界170か国以上で販売、世界第2位のシェアを誇る世界的ビール会社。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪回転すしの「スシロ~」久しぶりに行きました。

2009年08月28日 | 回転寿司(寿司店含む)

    ≪大阪回転すしの「スシロ~」久しぶりに行きました。≫
      手軽で良い!瓶入りコカコーラがあるんです。

    良く出くわすのがこの店です!多店舗展開していて駐車が出来ます。
     車で移動しているので駐車場付きはありたいですね!ハイ。
     駐車場が無いと食事代+駐車場代=割高になってしまいますね。


チラシセット・けつね(きつね)うどん・茶椀蒸し・海老の握り!取りあえず。
リーズナブルセットです。100円亭主成らぬ1000円亭主に取っては有り難いです。
関西人の親父(おっさん)は「きつねうどん」の事を「けつねうどん」と言う人がいてます。
 

セットのチラシのご飯です。
 

セットのチラシのご飯の上にトッピングのマグロ・雲丹・びんちょうを乗せました。
豪華版に見えますね。
 

ここに来ると必ずけつね(きつね)うどん注文致します。
 

勿論、最後はこの様に綺麗に平らげました。ご馳走様でした。
 
ここでの楽しみはこれです!そうです瓶入りのコカコーラがあるんです。
これを飲むと青春時代に戻りますね!はい
これも105円!ありがたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回しながわ夏まつり(2009)

2009年08月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

         ≪第8回しながわ夏まつり(2009)≫
         写真(DVD)を送って頂きました

     当日、撮影に来て頂きましたプロカメラマンのイザワさんからDVD
   が届きました。ありがとうございます、早速アップさせて頂きます。

          
   タイトル:第8回しながわ夏まつり(2009)
  日時:8月9日(日)・10日(月)は品川が熱いよ~~集まれ~~
  演奏:両日共。午後7時~7時30分です
  場所;品川パシフイックホテル(万葉の間)
  入場料:無料。
  品川祭り時間:午後3
時~9時頃迄。

  大型スクリーンを見て下さい!銅鑼を打つ姿が良いですね!


大太鼓と締め太鼓のコラボ!ズンズン・コンコン・ズンズン・カンカンと鳴り響いています。
 

おお~広瀬、この反り具合が良いですね!一段と逞しくなりました。
体柔らかそう。
 

あややのこの姿!おお~良いもんです!くの一忍法術か?
これはどない。
 
写真提供, プロカメラマンの伊澤利夫氏  
    下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
    拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
     和太鼓道場ドンドコHP⇒http://dondoko.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp