和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

梅は咲いたか~桜はまだかいな~ 梅も咲いていないにの気が早すぎますよ!

2011年02月04日 | 景色

≪梅は咲いたか~桜はまだかいな~ 梅も咲いていないにの気が早すぎますよ!≫
     何でも早いのが良いとは限らんよ!旬というのがあるんだよ!

    ここは良く来るところですが!一体何処でしょうか!
    1月下旬~梅祭りをやっているようですが!満開はこれからですね。
    何と言っても見どころは2月中旬~3月上旬ですね!

                 
            おお~白梅が青空に映えているね!

                
           鳩が豆鉄砲を食らった様ですね!はい!
            ヒント1、神社・お寺の様だね!近いよ~

         
             未だ二分咲きといった所ですか!これからが楽しみだよ!
                    何処が二分さきなんだよ!私みたいに蕾(つぼみ)だろうが!
        何処のお姉さんだが知りませんが!貴方は成熟しきっているよね!失礼な!

                  
         園内には水車が料理店もあります。 向こうにはスカイツリーが!
            これは大きなヒントだね!

                         
                藤棚だよ!5月になれば満開だよ!今から楽しみだね!
                  ヤッパ、あそこでしょう!近いよ~~

          
                これも大きなヒントだね!赤い太鼓橋があるよ!他にも一杯あるよ!
    大宰府(福岡)でも住吉大社(大阪)でも小石川後楽園(東京)でも女鳥羽川(松本市)でも私が行って記憶にある所!
           でも無いよ~!一体何処だぁ~~~ 松本の女鳥羽川(めとばかわ)粋(お洒落)な名前だね!

                     
           絵馬!もうお分かりですね!あそこでしょう!当たりぃ~~
             直ぐにばれちゃいました!絵馬がありすぎますよね!
          ひょっとした北野天満宮!(惜しい)!分かった湯島天神でしょう!

 

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰のある富士吉田の「吉田うどん」に挑戦してきました!ホント腰あるね!バリヤワには吃驚!

2011年02月04日 | そば&うどん

≪腰のある富士吉田の「吉田うどん」に挑戦してきました!ホント腰ある!うどん固さを選べる≫
       バリヤワには吃驚!博多ラーメンじゃぁ~あるまい!

    つけ麺に似ている(つけ麺がコピー?)うどんを食べに行っちゃったよ!
     宴会と祝儀などの時は、必ず「うどん」を食べて終わりにするのが“うどん好き”
     の富士吉田の土地柄らしいんでしゅ!
     でもここは富士吉田市じゃぁ~無いよ。

   *こんな宣伝(広告)がありました!思い出しましたね!(日本舞踊)をバックに
       "うどん"は腰が命どすぇ~と(加藤茶)がやっていたような!

         
               うどんの看板!

        
         ああ~ここでも券売機だよ!どうなっているの!

        
 よしだうどんの「つけうどん」大盛りを注文致しました。トッピンピングに揚げ(関西)とかき揚げ(関東)
        を注文!あれっれっ!キャベツの刻んだのが特徴のようですね。
  山梨県には「ほうとう」と「吉田うどん」の両巨頭のうどん文化があるね!

               
        汁は「煮干」出汁、「椎茸」の出汁がよく用いられますね!
        味は醤油で味付けでしょう!

              
     うどんにキャベツはチョイ驚きですね!これも先任の知恵何でしょうね!

       
   この固くて太いのが特徴(男性なら素晴らしいよ)!四角や丸と店によってはまちまちらしい。
    とにかく固いんでしゅ!だから他地区から来た人のために麺の固さを調整してくれる。
     バリヤワ・ヤワもあるんです。

          
         先ずは地元のつけ汁で!おお~素朴で良いねぇ~
         これぞ富士吉田のうどんだす!知っているの!

               
        今度は関西風で食べちゃいましょう!キツネが甘く
          ほんのりと「吉田うどん」を包み込んでくれるよ!

          
       今度は関東風だぁ~かき揚げだよ!これも行けるねぇ~

           
          ご馳走様でした!スープ割りが欲しかったね!
           気が弱いのに言えるわけないでしょうが!
              スープ割もやってね!

               
      駐車場(ここに止めに来た)の前はこんな電車が走っていたよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp