≪定食の定番でお馴染み「大戸屋」、調理時間はチョイかかるが!仕事「手抜きしない」≫
ええ仕事してまっせ~ だから何時も混んでいるんだねぇ~
たまに昼飯でお世話になります、大戸屋さん!この日も周りの店は空席が
あるのにここだけが待ち状態です。
元々池袋の大衆食堂(全品50円均一食堂)からスタートして現在に至っている様です。
大戸屋!「おおとや」で無く「おとや」と読むらしいんでしゅ。はい。
悩んだ挙句!(こんな事で悩むから禿げになるんだよ!)たかが昼飯だよ!はい。
焼き鶏と葱の味噌味風味と箱蕎麦(そば)に致しましたよ~ん。
蕎麦・うどん・ラーメンは外せないね!同じ麵なのにスパゲッテイは1回も出てこないよ!
そんなこと無いすっよ!食べてはいるがこのブログに掲載していないだけです!
ラーメン(つけ麺)と同じパタ~ンだね!もう一工夫が欲しいね!
すみましぇ~ん!勉強させて頂きます。
こんがり!じっくり強火の遠火で焼いた葱(右上)!上に散らしたさらし葱も良いね!
久しぶりに食べたじっくり焼き上げた鶏が旨いよ!
昼時なら客の回転を速くしようと思い、少しでも早く焼きあげる所だが!
これが繁盛の秘訣なのかなぁ~勿論それだけではありませんが。
ご馳走様でした!残したの蕎麦に付いていた山葵(わさび)だけだよ!