≪朝飯は自分で作るのだぁ~これ一番!ご飯はほっかほっか!魚は焼き過ぎず≫
丁度良い塩梅(加減)だよ
ここ半年間位、毎朝ご飯は自分で炊いています。炊いているとは言っても
米をといで(洗う)炊飯器にセットするだけで炊飯器が自動的に炊いてくれるのですが。
簡単だよね!電子レンジ・洗濯機・掃除機・冷蔵庫!コンビニエンスと!
これらがあれば猫要らずならぬ嫁要らずだよ!どうだぁ~エッヘン。
ご飯は「ノルマ」の一合です。さぁ~炊けたよ!
干し魚(鯵の干物)をグリル(網)に入れますか!
鯵の干物は日本の朝飯に欠かせませんね!はい。
煮るなり!焼くなり好きな様にしてくれと鯵は開き直っています。
ここは焼くんです。聞こえたか!
房総 千倉加工だって!あじ開き 房総の地あじを開きました。
そのままじゃぁ~無いの!
焼きあがってきました!丁度良い塩梅に焼けてるね!最高です。
ご飯・焼き魚からもほのかな湯気が出ているよ!凄いね!流石です。
どうですか!この極上の鯵の身。朝飯でもタマランチよ!
それってダジャレのつもりですか!親父ギャグは聞きたかぁ~無いよ~
みそ汁の具、豆腐と揚げが一番好きなんですが!
今日は季節柄「きぬさや」です。粋だねぇ~
たまたま冷蔵庫にあっただけなんです。
ライスではありませんよ!ご飯です。ほっかもっと亭しているね!
ほっかもっと亭!どこかの引用したの~ 内緒!
ご飯なのに何故 漬物で無くキムチなの~
冷蔵庫に梅干しと生姜漬けしかなかったからです。
ご飯に合うのはキムチと判断したんです。
飯を食うのに難ずかしい事を聞いてくるなよ!
日本の朝飯!終了致しました。
ご馳走様でした。