和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

武蔵野うどんの有名店に行く予定でしたが!その前に「つけ汁うどん」の此処を見つけちゃいました。

2011年05月31日 | そば&うどん

≪武蔵野うどんの有名店に行く予定でしたが!その前に「つけ汁うどん」の此処!≫
        ここ!ここだよ「久兵衛屋」を見つけちゃいました。      
    

     武蔵野うどんの有名店の近くに来たのでそちらで昼飯を予定していましたが
     その前に「つけつどん」 がリーズナブルで美味い印象がある久兵衛屋があったので
     ここに決めちゃいました。

          以前、伺いましたブログを見つけました。↓下記だよ~ん↓
    http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/d445c9bf928518e15e41703f4bba7cab
     よく探しましたね!あんたは偉い!どうなんですかね!

                           
             この店はチェ~ン店ですが!埼玉を中心にありますね!
            武蔵野うどんを包囲しています。武蔵野うどんかもしれませんが?

      
   勿論、今まで何回も来ています。イメージ(キーワード)はリーズナブルで満足です。

     
        看板だす久兵衛屋!見りゃぁ~分かるよ! ドンマイ、ドンマイと。    

     
            肉汁うどんとミニ天麩羅丼を注文っと!
       店員(お姉さん)さん間髪を入れずにセットになさった方がお得だって!
     嬉しい言葉ね、それにしま~すと思わず言っちゃいました。

     
        海老天と!南瓜(かぼちゃ)・野菜天の丼です。これ位が丁度良いね
             メタボに良いよ!普段どう見ても食べすぎだよ

     
         いつも「つけ麺」ばかりなので「うどんは新鮮です。

     
            麵美人(好きな言葉です)です。こりゃぁ~行けますね!

     
          肉汁です。これが又、美味いんだぁ~病みつきになりそう。

     
        チューシューとは違うよ(肉汁)!つけ麺より美味くてリーズナブルです。
     強いて言えばこの汁にスープを頂ければ文句無しです!蕎麦湯、成らぬうどん湯?
            出汁でも良いよ!又、新たな食べ方だと思うんですが。

     
         充分に満足です、残ったつけ汁にスープ割りが欲しいよ~~~
           ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁に耳あり!障子に目ありで無く!えぇ~倉庫の壁に蝶々が舞っている!花を離さへんでぇ~。

2011年05月31日 | 景色

≪壁に耳あり!障子に目ありで無く!えぇ~倉庫の壁に蝶々が舞っているよ~!≫
           花の蜜にくらいついている様だね!

        
            運河の向こうに見えるのは!あれは何じゃいなぁ~と。

        
              少し近ずいてみましょうね!新日本印刷?多分倉庫の様だね!
                     倉庫もお洒落心があり楽しいよ!

        
          橋の上から見てみよう!運河の向こうにはマンション群が建っています。

             
         蜂の様に舞い 蜂のように刺すと言う言葉ありましたね!格好良すぎます。
        プロボクシングの元ヘビ級王者、モハメド・アリ(Mohamed Azzaoui)の形容詞でした。
        旧名:カシアス・クレイ  昭和51年(多分)あのアントニオ猪木と戦った時が最後ですか!
        その後、どうしたんしょう、病気になったとか(パーキンソン病)?音沙汰がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp