和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

博多ラーメンは数あれど!博多うどんは珍しわいな!お味も博多ラーメンに負けてへんでぇ~うどん革命

2011年06月27日 | そば&うどん

≪博多ラーメンは数あれど!博多うどんは珍しわいな!お味も博多ラーメンに負けてへんでぇ~≫
          ほな行きましょうか!ズームイン。

 
    博多うどん!生そば   つけそば もつ鍋 かつ丼 かきあげ 天丼!

         
          博多うどんの看板と提灯ですたい!    この提灯 山笠のイメージに見えるのは私だけ!

                           
                    つけそば! 辛ネギこ香味汁 
                これ食べた~い 次のお楽しみにとっておこうっと!

   
   ホルモンつけ汁 うどんは大盛り トッピングに海苔と「ごぼうの天ぷら」
           珍しい食べ方だね!んんだぁ~

   
  うどん屋に来たなら博多(九州)では丸天でしょう! 関東で言うかき揚の様な存在だい。
          丸天(てんぷら)、さつま揚げの事を言うんでしゅ!はい。

   
         福岡のうどんで忘れては成らないのが「牛蒡天」です。
            地元では当たり前の如く食べているんです!
    牛蒡天をうどんに入れて食べるの福岡だけやでと言うと。それ可笑しいよと笑われるよ!

   
      博多と言えばもつ鍋でしょうが!それでは「もつ鍋」風に頂きましょう。

    
         昼間ですのでビールが飲めないのが残念ですが!

   
  これが博多うどんですたい!吉田うどんより(日本でい一番固い)も讃岐よりも柔らかい!
  大阪(浪速)うどんに近いかなぁ~もちもちではんなりしている。余計分からんわい。

   
   
      大阪うどんに近い(あくまで私の見解ですが)博多麵美人!

    
   ご馳走様でした!もつ鍋に入っていた「にんにく」はこれから人に会うので残しました。
         そんな事まで「いちいち」説明はいりません。

     博多の夢(うどんを食べる)は昼ひらく!博多うどんを忘れないで~~

      
   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日は太鼓練習を休んで近くの河川敷でBBQをやるので歩き(飲酒するので)で向かいま~す。

2011年06月27日 | 孫&家族

≪26日は太鼓練習を休んで近くの河川敷でBBQをやるので歩き(飲酒するので)で向かいま~す。≫
         孫達3人(小4・小1・5歳)も一緒致しやす

   家から歩いて10分~15分程度で行ける、お馴染みの左近川です。

      
            お~いお茶では無い!おーいもう少しだよ~~

     
          そんなに急がないでくれ~~こっちはコンロを担いでいるんだから!

               
             フリスビーだよ!やって良い?と聞いてきました!
               水があるので気をつけろよと

     
   この水カーテンの上を飛ばして一番手前の所に戻ってくるようにすると良いよと!

                    
             理想はここに戻ってくるのが一番良いんだが!
          戻って来たのはここでは無く、実はトンでも無い所に来たんでしゅ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp