和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

平日でもソラマチのレストラン(食堂)は凄い人でしたよ!空いている所でも15分待ったね!

2012年06月21日 | そば&うどん

≪平日でもソラマチのレストラン(食堂)は凄い人でしたよ!空いている所でも15分待ったね!≫
           六厘舎(つけ麺)は50人位ならんでいたので!隣のうどん店へ

           良く考えたら「つけ麺」の原点は「うどん」でしょうね!

     
               比較的!空いているので此処に決めたよ!

   
      待っている間に覘いてみましょう!出歯亀ですか!人聞きの悪い事を言いなさんな~

   
                うどんを打っているところを見てみましょう!

   
                 くるりと入れ替えましたよ!トンビですか。 流石職人技!

   
            めん棒を手元に引いちゃいましたね!素晴らしい。

   
                さぁ~ドンドンドンドコと麺を伸ばしていきますよ~ん

   
            四国 高松では有名なんでしょうね!こちらに声がかかるぐらいですから!

   

      
             もう少しで店内に入れるZo~

                           
                       こんなイラストが待ち時間を癒してくれます。

             
                         良い雰囲気! 提灯やないかぁ~  小田原では無いよ!讃岐だす!

         
                やって来たぁ~  セットの様なのを注文です。

                 
          玉子は入りますか!(要らん)!ポテトは入りますかI要らん)に聞こえるね!
              マニュアル一辺倒のファーストフード店と間違える!

        
                                 エビ天が二匹もあるよ~

        
                      うどんにお稲荷さん!あいそうね!
                                   沖縄ではお稲荷さんに唐揚げが!セットです!えぇ~

        
                            生玉子にうどんを絡めましょう!

     
                擦り胡麻、生姜、レモン、大根下ろし、青葱! 薬味だよ~ん

       
                ご馳走様でした!チョイ腹は満たされませんでしたが!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントプロデューサの○○さんのお別れ会がありました。大騒ぎは駄目ですよ!

2012年06月21日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪イベントプロデューサの○○さんのお別れ会がありました。大騒ぎは駄目ですよ!≫
          皆さんお疲れ様でした! 

    六本木ヒルズのお正月等を携わっておられる○○さん、事情があって退社
    仲間でお別れ会を致しました、     

     
           けん玉の名人からはTシャツ!早速、着て頂き披露してくれました。
              
良く見れば「けん玉」の絵柄だったんですね!

      
                 二人でけん玉の業を色々と披露してくれました。

      
     名人にはかないませんが! でも確実に先に行かれます!其の度に拍手が

     
            次はベーゴマの達人に!この皿の裏に乗りますかね!

    
               えいやぁ~どうだぁ~ 流石です。

    
               次はここに乗りますかね!あいよ!

    
            えいやぁ~ どうだぁ~  お見事です!
              そうして夜は更けて行くのでした。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp