≪浜離宮から船に乗って隅田川を北上するよ!普段見る光景とは違い!素晴らしいもんだす。≫
先ずは第一弾 永代橋あたりまでと致しましょうか!
浜離宮を出発!東京湾に入りますよ! 正面はレインボーブリッジだね!
船内はがらがらに見えるけれど皆さんはデッキにでておられますね!
ビールを購入しましょう! ここからの眺めが又、旨いんだぁ~ いつも何処で飲んでも旨いんでしょう!
レインボーブリッジも毎日見るけれど東京湾から見るのは新鮮やねぇ~~
練習船 汐路丸(しおじまる) 海、陸、空の複合一貫輸送という物流システムの中で、道路や空港の混雑、過密化の激しい現在、
海上輸送は重要視されており、安全で効率的な新しい船舶の運航形態を学習するために、最新機器を備えた船舶による実験・実習を行っています。
下から見る勝鬨橋も又、いいね!ほんまやあ~
高層ビル! 色違いが印象的ですね!
お馴染み 隅田川の川沿いに建つ、築地一の歴史を誇る老舗料亭. 「つきじ治作」は、創業昭和6年。前身の岩崎弥太郎邸が建てられたのが
明治32年。蔦の絡まった巨木の門を入ると、玄関の前には、名物の「吃驚土瓶(びっくりどびん)」がある。名物「鶏の水たき」!!
聖路加ガーデン(せいるかガーデン)とは、東京都中央区明石町にある2棟の超高層ビルから成る複合施設。
佃にある大川端リバーシティ21と共に隅田川に沿ってスカイラインを形成している。
同じような船が上流から来たよ!双方が手を振り合う お~いお茶では無いよ!
永代橋あたりから佃島を見る! 新鮮やぁ~~ しょちゅう見ているんだがね!
来たよ!来たよ すごい勢いで!
あっと驚くため五郎だよ!も~う来たよ、早いね!