和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

麵屋 竹馬(ちくま)と読むらしい! 武蔵出身で喜多方麺を使用するとか!おもろいや~ん。

2013年07月29日 | ラーメン

≪麵屋 竹馬(ちくま)と読むらしい! 武蔵出身で喜多方麺を使用するとか!おもろいや~ん。≫
       自宅からチャリンコで10分程度の場所にあるや~ん。近いね!

  このブログ、ラーメンだけで533件になりました!ちゅう事はやなぁ~523軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
   なんで数字(533と523!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1軒行った事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。

   
                           自宅からチャリンコ(自転車)で東方面に10分程度やぁ~   
                 近くには矢沢永吉(麺屋永吉 花鳥風月)かぶれのラーメン店(奥さんドレスで対応)もあったね!

  
             竹馬(たけうま)や無いでぇ~  竹馬(ちくま)と読むんやぁ~   アタイは千曲(ちくま)こっちの方が好きなんだが!

   
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
              商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと!

          
                   あえて麺の事を書いてあると言う事はこだわっているちゅ~こっちゃぁ~
                          ラーメンの本場 喜多方やでぇ~~
  恐れ入りやす。

 
                余裕のスペース厨房やぁ~! これはえぇ~仕事が出来るでぇ~~ 
        料理は厨房の広さで無くセンスだと思うんだが! ナンセンスだって!失礼いたしました。

  
        来たぁ~ つけ麺を注文したんやぁ~~ ナルホド・成程・なるほどね!  もしも~し、なんか分かりしたか! 俺は亀じゃねぇよ~

  
               つけ麺の「つけ汁」はやなぁ~豚骨をじっくり長時間煮込んだ濃厚豚骨魚介やぁ~。

  
      チャーシューにポパイ(ホウレンソウ)・卵(玉子)・海苔の組み合わせやぁ~  色々とインスパイアされているね!これも有りやでぇ~!

  
       海苔(ミネラル)は嬉しいね!頭にでっか!も~う、なんぼ頑張っても遅いでしょう。そんなぁ~~   期待だけでも持たせてね! あい。

  
           麺は喜多方の老舗・朝日屋食品??!!分かりませんが!  流石に自慢だけするだけあるね!麺美人やぁ~(出たぁ~)

  
                       武蔵流のチャーシューやなぁ~   これはこれで良しと!
     

       
           卵の黄身(きみ)もえぇ~塩梅(あんばい)やぁ~ そっれってどういう意味! 丁度えぇ~ちゅうこっちゃ~(食べ頃)。
         食べ頃って果物とかに言うんじゃないの~  これがラーメンの卵革命やぁ~ 益々何を考えたはるのか、良くわからんね!

   
    ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~

  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも最後まで!  どや! 
                   
                        まいどおおきに!また来ておくれやす!ほなぁ~さいなら!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp