≪今朝のテレビでもここから藤を中継していました!私は昨日、雨中に行きました。≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/5aea3d01ef38ea899f83ed01679cfee6.jpg)
雨中でもこれ(藤が輝いている)ですから!本日は天気も良いので多くの人で溢れるでしょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/22337f863f828dc4e47a1c31929861be.jpg)
ここからの眺め(太鼓橋)も良し!!外人さんもちらほらと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/c7cec71a7f1e14e841014bb2bdb997c1.jpg)
亀戸天神 梅まつり(2月中旬~3月上旬)が終われば! 藤まつり 開催期間:4月6日(土)~30日(火) 時間: 9時~17期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/f926c88b0991abf62010a1c3dc4ad414.jpg)
藤の先にはスカイツリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/2dd27a588959c09e8a32f8ea6ba5884a.jpg)
赤の鳥居が緑の中で映えますね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/1ea22e5f5cdf6d100fae1ddb3cf8efcb.jpg)
藤の花が咲き誇っている!ピンクの帽子は外人さんね!藤を撮影して感激されています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/57d1542af4ba1790d96c7db5e83c8a23.jpg)
ほっとするね!!緑の中に紅色がチラリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/01e9efd07a6242ecbd7cbc6fc128f2dd.jpg)
学問でお馴染みの「菅原道真公」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/1f686125f5b2066a023bf2600108feac.jpg)
藤(紫)の向こうには紅色の橋が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/8a0ec5501b6e5e65a17bd56a46bbe0e3.jpg)
ここが一番ね!!天気が良ければ人・ヒト・ひとでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/7167354841946a3c36e96ea6623b122d.jpg)
鳥居の向こうには「御嶽神社」、菅原道真公を祀ってあり!受験前には多くの人が訪れます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/19d6b226639cc77b86d3cfb77e4a4f2e.jpg)
天気が良ければ最高でしたが!雨でもこの姿は嬉しいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/0ff666b876feb504c30dd2478c8dc37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/53d2f5f17d3fe40f6a5510bd6f1231f3.jpg)
最後は本堂にお詣りに行きましょう!👏👏パンパン!あれっ画像が右肩下がりね!どうしたんでしょう。貴方のこれからの人生を物語っているよ!(´;ω;`)