和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺!この時期は柿が無く鐘は鳴っていなかったね!

2022年05月09日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

         ≪柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺!この時期は柿が無く鐘は鳴っていなかったね!≫
             日本最古の塔他、又、国宝が沢山あり世界遺産に相応しい!


                 新緑がたっぷりで柿の時期ではありませんね!


  法隆寺 住所:生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 JR大和線 法隆寺駅下車⇒バスで法隆寺行きに乗り(南大門下車)数分程度!


            南大門から参道にやって来ました!修学旅行生います!


                    中門を潜りましょう!!


          中門から東大門を見る!何処までも広く修学旅行生が去った後は人がいない!!


                   中門(西院伽藍) 飛鳥時代 国宝


                 金剛力士像は日本最古の仁王像!!!睨みを利かしています。


               最古の仁王像は風格があります!!眼光鋭い!

   
               門の中に建つ柱(4つの柱間が生まれ)!これは非常に珍しい貴重な柱です!


            金堂は現存する最古の木造建築です!!


               回廊 広々としています!!

   
                   法隆寺の五重塔!日本最古の塔


                            三尊像


               世界遺産は素晴らしい!人がもっと来ると良いんですが!


                    回廊!修学旅行生がいたら賑やかなんですが!!!


                     参道は手入れされています!!!


                     中門~東大門への参道!うぇ~広い!


                   東大門!!!


                 東大門の中にある八角堂の夢堂!太師信仰の聖地!


              東院鐘楼!これは袴腰と呼ばれる鎌倉時代の建物!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさご通り商店街入口(蕎麦... | トップ | 以前は遊郭、都電が走ってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事