ブログをはじめて4か月目になりました。なんとか続いてます
ブログをはじめて気づいたことが2つあります。
1つは晩ごはん
がワンパターンだということ
夫君から「帰る」
が来てから用意をするので、手がかかったものはほとんど皆無‥
ちょっとバリエーションを増やさないとと思っています
←思ってるだけで実行できるかは???
2つ目は本のこと。
読んだ本のことを記録しようかなと思って、感想もちょこっと書いてるんですが、これが苦手。
学生のころの読書感想文の宿題、大嫌いだったことを思い出しました
原稿用紙をどうやって埋めようかよく悩みました
ブログは宿題みたいに強制じゃないけれど、本の感想を書くことを好きになるのはちょっと無理っぽい‥ けど、せっかく始めたので続けてみようと思っているところです。
では8月の暑い日の晩ごはん

・エバラキムチ鍋の素でキムチ鍋 豚肉・白菜・もやし・小松菜・しいたけ・油揚げ・豆腐・くずきり
新潟 蔵@加茂錦酒造
夫君は本物のキムチは食べれないので、エバラさんを使います。キムチだけじゃなく漬物全部食べないんですけどね‥
本物のキムチを入れた時のような酸味はないけど、エバラさんはおいしいです
最後はラーメンで〆ておなかいっぱい
夏でも頻繁に登場する鍋。冬はほとんど毎週末、鍋が登場すると思います。思いますじゃなくて登場します

ブログをはじめて気づいたことが2つあります。
1つは晩ごはん


夫君から「帰る」

ちょっとバリエーションを増やさないとと思っています

2つ目は本のこと。
読んだ本のことを記録しようかなと思って、感想もちょこっと書いてるんですが、これが苦手。
学生のころの読書感想文の宿題、大嫌いだったことを思い出しました


ブログは宿題みたいに強制じゃないけれど、本の感想を書くことを好きになるのはちょっと無理っぽい‥ けど、せっかく始めたので続けてみようと思っているところです。
では8月の暑い日の晩ごはん



・エバラキムチ鍋の素でキムチ鍋 豚肉・白菜・もやし・小松菜・しいたけ・油揚げ・豆腐・くずきり

夫君は本物のキムチは食べれないので、エバラさんを使います。キムチだけじゃなく漬物全部食べないんですけどね‥
本物のキムチを入れた時のような酸味はないけど、エバラさんはおいしいです

最後はラーメンで〆ておなかいっぱい

夏でも頻繁に登場する鍋。冬はほとんど毎週末、鍋が登場すると思います。思いますじゃなくて登場します
