9月1日(木)4時起床。
予定よりだんだん早めになり、すっぴんのまま5時前に自宅を出て、電車に乗り、市が尾駅到着。
そしたら雨が降り出した! 雨にぬれずに来れてラッキー!
5時半の始発の羽田空港行きのバスに乗ったら、補助席まで利用する人がいるくらい利用客が多くてびっくり。
バスはスイスイと進み、空港に6時過ぎに到着。
夫君の夏休み、高知の旅3日間の始まりです
羽田空港の飲食店はオープン前、コンビニで夫君はチョリソーソーセージパン、私は昆布のおにぎり、お茶も買って朝ごはん
保安検査場を通り、ラウンジで休憩しつつ、お化粧をし(もちろんお化粧室で)、さっ、出発
JAL491便 7時40分発 高知行き。
エコノミーは3列3列の小さな飛行機。そんなに混んでなくて、3列並び席の私の隣は空席。
飛行機が動き出してから飛ぶまで、20分かかったわ。
いつももらうビーフコンソメスープ。
ちょっと味が濃かった。
途中、飛行機がすんごい揺れるのよ‥
「ひー、ひゃー」 とついつい声が出る私‥ 小さい声よ‥
「ほかに騒いでる人いないよ」 by夫君。だって怖いじゃん‥
飛行機は無事、高知龍馬空港に到着
予報通り、台風11号の影響で雨が降ってる
到着ロビーに出ると、9時15分。
三山ひろしさんと島崎和歌子さんがお出迎え。
高知では「高知家」の文字をよく目にしたな。
ほら、「高知家」。
いろんなところにいた坂本龍馬との最初の出会い。
高知はやなせたかし先生のふるさと、そう、アンパンマン。
レンタカーを借りて、出発
ドライブインかつお船到着。
傘をさして、みやげ物売り場に行ってみると、修学旅行生がわんさかっ にぎやかよっ にぎやかすぎよっ
ここでの目的は、カツオ藁焼き体験。が、
土佐タタキ道場は準備中。
時刻はただいま10時。土佐タタキ道場は10時30分オープン。
じゃ、桂浜に行ってみよう
わりとすぐに到着したんだけど、雨
散策は無理ってことで、ドライブインかつお船に戻る。まだ雨
土佐タタキ道場には、藁焼きの極意!?
店頭に紙があり、藁焼き体験をする人は名前を書いて、ドライブインかつお船で待つようにとのこと。
1番に名前を記入。って、ほかに人は来るのかな。
ドライブインには
穴の開いたおちょこと、まっすぐ立たないおちょこ。
穴から酒がこぼれる前に酒を飲む。おちょこを机に置かずにひたすら酒を飲む。ってことね。さすが酒豪な人が多い高知県。
時間になったら、名前を呼ばれ、スタッフさんが人数確認。私たちの他に2組4名がいてホッ。
1番に店内に入ると、「そこのかつお、好きなのをひとり1本取ってこっちに来てください。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
はい。冷蔵庫には柄のついた串にささったかつおがずらり。
「そしたらこっちに来て。1番の人はここ。次はそこ。次はこっち。次の人はそっちね。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
夫君は写真担当。私が2本持って焼くことに。
1番、つまり私がスタンバイしたところ。
マスクしてるから顔わかんないよね!?
この後、横にも前にもお客さんスタンバイ。
焼き担当おじさんスタッフさんが藁を敷き、点火。
結構暑い
なかなか焼き時間が長い どんどん暑くなる
「あまり串を下に下げないで。もうちょっと上。」
はい。
「合図をしたら、ひっくり返して、またすぐに合図をするから、そしたらもうかつおを火から離して。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
はい。
言われたようにして、かつおの藁焼き体験は終了。おもしろかった~
ちなみに暑い暑い言ってたのは一番年上の私のみ。となりの女子は動画を撮りながら、静かに焼いてたわ。
あ、私の声が入っちゃったかも。悪かったわね。
また1番つまり私から順番にかつおを切ってもらって完成。
「まずは塩で食べてみてね。ポン酢はどこででも食べれるから。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
「ごはんはおかわり自由です。」 byスタッフさん。
ごはんにおみそ汁、お漬物、のりの佃煮、しらす。ごっくん馬路村というジュースはJALパックのオプションの特典でもらえた!
各テーブルにポン酢とお茶もあったよ。
私が焼いたかつおをアップでドンッ
長い時間焼いたわりには、火の通りは絶妙で、さすが焼き担当おじさんスタッフさんの指示は的確
まずは塩で。わらの香ばしさが際立つかつお、おいしーーー
薬味は玉ねぎ、万能ねぎ、みょうが、にんにく、わかめ、柑橘、わさび。
お気に入りは塩とわさび。にんにくは夫君に進呈。
かつおが多すぎて、なんとかかんとか完食 残すという選択肢はない
でもごはんはお残しさん。
はぁぁ、おなかいっぱいっ
店内。
JALパックのオプションのクーポンを渡して、お会計終了。お得だったわ~ 楽しかったわ~
おなかいっぱいだったのでジュースは持ち帰りにしたら、それに気づいたスタッフさんがわざわざレジ袋に入れてくれた! 親切!
車に乗る前にドライブインのトイレを借りたら、ドライブインの10人くらいのスタッフさん、レジまわりでお茶飲んだりしてたわ。のどか。
雨が小降りになってきた! さ、桂浜へ行こう
桂浜に到着するころには雨が止んだ!!
桂浜の駐車場(1回400円)に車を停め、歩くぞ!!!
長い階段をえっちらおっちら上ったら、
後ろ姿ドーンッ
坂本龍馬像。
おっきーい
アップでドンッ
せっかく階段を上ったのに、今度は階段を下りて、
波打ち際が見えてきた!
桂浜。
くもってるけど雨が降ってないだけありがたい。
でもめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い
あの先まで歩くのか‥
歩道が整備されているので、砂浜を歩かなくていいので助かるわ。
でもめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い ←2度目。だってほんとにめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い ←3度目。だって、以下同文。
橋を渡って、階段を上ると、
海津見(わたつみ)神社。
見下ろせば迫力の波打ち際、龍王岬。
さらに階段を上ると、龍王岬展望台。
見晴らしよし!
はぁ、暑い 服も髪の毛も汗で濡れちゃうほどに暑い
さ、戻ろ。
さっきよりちょっと明るくなったかな。そうでもないか‥
また階段を上って、
さようなら~。
車へ戻り、エアコンスイッチオン。はぁぁ、涼しーーー
時刻は11時45分。ホテルのチェックインにはまだ早いので、高知市内に向かい、芋屋金次郎で芋けんぴのお買い物。
高知駅では、
よさこい祭りで使う鳴子の大きいのがお出迎え。
三志士像もお出迎え。
左から武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎。
桂浜の坂本龍馬像といい、高知は大きい像が好きなんだろうか?
駅だもの。
路面電車がやってきた。1両なんだ。
あとはスーパーへ行って、みやげやらなんやらを買って、
夫君はノンアルコールビール。私は何も飲まず。
ノンアルビールも坂本龍馬。
ちがうスーパーへ行って、みやげを買って、13時15分。そろそろホテルへ行ってみよう
今回泊まるのはホテル日航高知 旭ロイヤル。
13時半過ぎ、車をホテルの駐車場に入れ、フロントに行き、「ちょっと早いんですけどチェックインできますか?」
「確認いたします。」
「はい、お部屋のご用意ができております。」ホッ。
ロビー。
乾きものの自販機。
お部屋は17階1723号室。
おっ! 結構広い!! テーブルとソファがいいね!!!
テレビまわり。
ユニットバス。
設備が古いのが残念ね‥
景色はよしっ!
ホッと一息、缶ビールで乾杯
長くなったので、続きはまた明日~
予定よりだんだん早めになり、すっぴんのまま5時前に自宅を出て、電車に乗り、市が尾駅到着。
そしたら雨が降り出した! 雨にぬれずに来れてラッキー!
5時半の始発の羽田空港行きのバスに乗ったら、補助席まで利用する人がいるくらい利用客が多くてびっくり。
バスはスイスイと進み、空港に6時過ぎに到着。
夫君の夏休み、高知の旅3日間の始まりです
羽田空港の飲食店はオープン前、コンビニで夫君はチョリソーソーセージパン、私は昆布のおにぎり、お茶も買って朝ごはん
保安検査場を通り、ラウンジで休憩しつつ、お化粧をし(もちろんお化粧室で)、さっ、出発
JAL491便 7時40分発 高知行き。
エコノミーは3列3列の小さな飛行機。そんなに混んでなくて、3列並び席の私の隣は空席。
飛行機が動き出してから飛ぶまで、20分かかったわ。
いつももらうビーフコンソメスープ。
ちょっと味が濃かった。
途中、飛行機がすんごい揺れるのよ‥
「ひー、ひゃー」 とついつい声が出る私‥ 小さい声よ‥
「ほかに騒いでる人いないよ」 by夫君。だって怖いじゃん‥
飛行機は無事、高知龍馬空港に到着
予報通り、台風11号の影響で雨が降ってる
到着ロビーに出ると、9時15分。
三山ひろしさんと島崎和歌子さんがお出迎え。
高知では「高知家」の文字をよく目にしたな。
ほら、「高知家」。
いろんなところにいた坂本龍馬との最初の出会い。
高知はやなせたかし先生のふるさと、そう、アンパンマン。
レンタカーを借りて、出発
ドライブインかつお船到着。
傘をさして、みやげ物売り場に行ってみると、修学旅行生がわんさかっ にぎやかよっ にぎやかすぎよっ
ここでの目的は、カツオ藁焼き体験。が、
土佐タタキ道場は準備中。
時刻はただいま10時。土佐タタキ道場は10時30分オープン。
じゃ、桂浜に行ってみよう
わりとすぐに到着したんだけど、雨
散策は無理ってことで、ドライブインかつお船に戻る。まだ雨
土佐タタキ道場には、藁焼きの極意!?
店頭に紙があり、藁焼き体験をする人は名前を書いて、ドライブインかつお船で待つようにとのこと。
1番に名前を記入。って、ほかに人は来るのかな。
ドライブインには
穴の開いたおちょこと、まっすぐ立たないおちょこ。
穴から酒がこぼれる前に酒を飲む。おちょこを机に置かずにひたすら酒を飲む。ってことね。さすが酒豪な人が多い高知県。
時間になったら、名前を呼ばれ、スタッフさんが人数確認。私たちの他に2組4名がいてホッ。
1番に店内に入ると、「そこのかつお、好きなのをひとり1本取ってこっちに来てください。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
はい。冷蔵庫には柄のついた串にささったかつおがずらり。
「そしたらこっちに来て。1番の人はここ。次はそこ。次はこっち。次の人はそっちね。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
夫君は写真担当。私が2本持って焼くことに。
1番、つまり私がスタンバイしたところ。
マスクしてるから顔わかんないよね!?
この後、横にも前にもお客さんスタンバイ。
焼き担当おじさんスタッフさんが藁を敷き、点火。
結構暑い
なかなか焼き時間が長い どんどん暑くなる
「あまり串を下に下げないで。もうちょっと上。」
はい。
「合図をしたら、ひっくり返して、またすぐに合図をするから、そしたらもうかつおを火から離して。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
はい。
言われたようにして、かつおの藁焼き体験は終了。おもしろかった~
ちなみに暑い暑い言ってたのは一番年上の私のみ。となりの女子は動画を撮りながら、静かに焼いてたわ。
あ、私の声が入っちゃったかも。悪かったわね。
また1番つまり私から順番にかつおを切ってもらって完成。
「まずは塩で食べてみてね。ポン酢はどこででも食べれるから。」 by焼き担当おじさんスタッフさん。
「ごはんはおかわり自由です。」 byスタッフさん。
ごはんにおみそ汁、お漬物、のりの佃煮、しらす。ごっくん馬路村というジュースはJALパックのオプションの特典でもらえた!
各テーブルにポン酢とお茶もあったよ。
私が焼いたかつおをアップでドンッ
長い時間焼いたわりには、火の通りは絶妙で、さすが焼き担当おじさんスタッフさんの指示は的確
まずは塩で。わらの香ばしさが際立つかつお、おいしーーー
薬味は玉ねぎ、万能ねぎ、みょうが、にんにく、わかめ、柑橘、わさび。
お気に入りは塩とわさび。にんにくは夫君に進呈。
かつおが多すぎて、なんとかかんとか完食 残すという選択肢はない
でもごはんはお残しさん。
はぁぁ、おなかいっぱいっ
店内。
JALパックのオプションのクーポンを渡して、お会計終了。お得だったわ~ 楽しかったわ~
おなかいっぱいだったのでジュースは持ち帰りにしたら、それに気づいたスタッフさんがわざわざレジ袋に入れてくれた! 親切!
車に乗る前にドライブインのトイレを借りたら、ドライブインの10人くらいのスタッフさん、レジまわりでお茶飲んだりしてたわ。のどか。
雨が小降りになってきた! さ、桂浜へ行こう
桂浜に到着するころには雨が止んだ!!
桂浜の駐車場(1回400円)に車を停め、歩くぞ!!!
長い階段をえっちらおっちら上ったら、
後ろ姿ドーンッ
坂本龍馬像。
おっきーい
アップでドンッ
せっかく階段を上ったのに、今度は階段を下りて、
波打ち際が見えてきた!
桂浜。
くもってるけど雨が降ってないだけありがたい。
でもめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い
あの先まで歩くのか‥
歩道が整備されているので、砂浜を歩かなくていいので助かるわ。
でもめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い ←2度目。だってほんとにめちゃくちゃ湿度が高くて、ドカーンと暑い ←3度目。だって、以下同文。
橋を渡って、階段を上ると、
海津見(わたつみ)神社。
見下ろせば迫力の波打ち際、龍王岬。
さらに階段を上ると、龍王岬展望台。
見晴らしよし!
はぁ、暑い 服も髪の毛も汗で濡れちゃうほどに暑い
さ、戻ろ。
さっきよりちょっと明るくなったかな。そうでもないか‥
また階段を上って、
さようなら~。
車へ戻り、エアコンスイッチオン。はぁぁ、涼しーーー
時刻は11時45分。ホテルのチェックインにはまだ早いので、高知市内に向かい、芋屋金次郎で芋けんぴのお買い物。
高知駅では、
よさこい祭りで使う鳴子の大きいのがお出迎え。
三志士像もお出迎え。
左から武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎。
桂浜の坂本龍馬像といい、高知は大きい像が好きなんだろうか?
駅だもの。
路面電車がやってきた。1両なんだ。
あとはスーパーへ行って、みやげやらなんやらを買って、
夫君はノンアルコールビール。私は何も飲まず。
ノンアルビールも坂本龍馬。
ちがうスーパーへ行って、みやげを買って、13時15分。そろそろホテルへ行ってみよう
今回泊まるのはホテル日航高知 旭ロイヤル。
13時半過ぎ、車をホテルの駐車場に入れ、フロントに行き、「ちょっと早いんですけどチェックインできますか?」
「確認いたします。」
「はい、お部屋のご用意ができております。」ホッ。
ロビー。
乾きものの自販機。
お部屋は17階1723号室。
おっ! 結構広い!! テーブルとソファがいいね!!!
テレビまわり。
ユニットバス。
設備が古いのが残念ね‥
景色はよしっ!
ホッと一息、缶ビールで乾杯
長くなったので、続きはまた明日~