9月29日(金
)のひとりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こんなの買ってきて、
(どうしても右の写真の向きが直らない‥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/aa6be839da89b6025e6384dfb78d9587.jpg)
・ミニすみだ川弁当 季節(秋の味覚飯) 999円 @亀戸升本
秋の味覚飯(国産米)、玉子焼、鶏団子、木耳煮、クラゲ酢、イカ団子、帆立煮、海老煮、高野豆腐、蒟蒻、人参、椎茸、大根漬、亀辛麹、
栗、銀杏、ブナシメジ、舞茸、えのき、エリンギ、クコの実、インゲン、ごま
・アボカドカニカマグラタン
・大根おろし
・いちじく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていたこの日。
もちのろんでお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
駅ビルの地下食品売り場にたまに出ている升本のお弁当、あったーーーー!
ミニすみだ川とごはんが季節もののミニすみだ川、香取弁当の3種類、秋の味覚飯が季節感たっぷりでおいしそうだったので、季節もののミニすみだ川弁当に決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
前日に季節もののごはんが何か、チェックしておいたんだよ。あぁ、食い意地万歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
お弁当をアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
秋の味覚飯は栗、銀杏、きのこたちにクコの実、うれしいんだけど、第一印象は栗ちっちゃ‥ いつものあさりご飯に軍配が上がる‥
玉子焼き、ジュワジュワ出汁がたっぷり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鶏団子はしっとり、しっかり味がしみてておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
クラゲ酢、さっぱりしてて食感がよくおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
木耳煮、ちょっと甘めでおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
帆立、旨みが強くておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
海老、ちょっと食べにくいけど、しっかり身が入っていて味噌が濃厚、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
亀戸大根たまり漬け、ポリポリおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そのほかもしっかりした味付けで、どれもこれもおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうしても食べたくてアボカドカニカマグラタン。アツアツでアボカドまったり、かにかまはふんわり塩味があり、玉ねぎがアクセント、チーズとろーり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうしても食べたくて大根おろし、がんばった。さっぱりしててみずみずしくて、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・いちじく。食べれたけど傷む一歩手前かな。やっぱり外れが多いな、今年のいちじく。
升本のお弁当、アボカドカニカマグラタン、大根おろし、ひさしぶりのひとりの晩ごはんに大満足のひとりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/361a1aab11b38d8a51b1817b898fe810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/8d816856ca63b8a656759e00e1ec4e3d.jpg)
(どうしても右の写真の向きが直らない‥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/aa6be839da89b6025e6384dfb78d9587.jpg)
・ミニすみだ川弁当 季節(秋の味覚飯) 999円 @亀戸升本
秋の味覚飯(国産米)、玉子焼、鶏団子、木耳煮、クラゲ酢、イカ団子、帆立煮、海老煮、高野豆腐、蒟蒻、人参、椎茸、大根漬、亀辛麹、
栗、銀杏、ブナシメジ、舞茸、えのき、エリンギ、クコの実、インゲン、ごま
・アボカドカニカマグラタン
・大根おろし
・いちじく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていたこの日。
もちのろんでお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
駅ビルの地下食品売り場にたまに出ている升本のお弁当、あったーーーー!
ミニすみだ川とごはんが季節もののミニすみだ川、香取弁当の3種類、秋の味覚飯が季節感たっぷりでおいしそうだったので、季節もののミニすみだ川弁当に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
前日に季節もののごはんが何か、チェックしておいたんだよ。あぁ、食い意地万歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/35f06a0d1446471f8058ffd81231a124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
秋の味覚飯は栗、銀杏、きのこたちにクコの実、うれしいんだけど、第一印象は栗ちっちゃ‥ いつものあさりご飯に軍配が上がる‥
玉子焼き、ジュワジュワ出汁がたっぷり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鶏団子はしっとり、しっかり味がしみてておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
クラゲ酢、さっぱりしてて食感がよくおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
木耳煮、ちょっと甘めでおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
帆立、旨みが強くておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
海老、ちょっと食べにくいけど、しっかり身が入っていて味噌が濃厚、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
亀戸大根たまり漬け、ポリポリおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そのほかもしっかりした味付けで、どれもこれもおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうしても食べたくてアボカドカニカマグラタン。アツアツでアボカドまったり、かにかまはふんわり塩味があり、玉ねぎがアクセント、チーズとろーり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
どうしても食べたくて大根おろし、がんばった。さっぱりしててみずみずしくて、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・いちじく。食べれたけど傷む一歩手前かな。やっぱり外れが多いな、今年のいちじく。
升本のお弁当、アボカドカニカマグラタン、大根おろし、ひさしぶりのひとりの晩ごはんに大満足のひとりの晩ごはんでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます