4月4日(月
)のふたりの晩ごはん

・くまうしの豚丼 バラとロース
・揚げだし豆腐 青ねぎトッピング
・油揚げとこんにゃくとうずらの玉子の味噌煮込み
・ほうれんそうおかかポン酢
・油エリンギ
・きゅうりのピクルス
・箱根大根 と ピリ辛小茄子
・いちご(とちおとめ)

「あっ! 豚丼にしてくれたの!!!」 by夫君。
夫君のリクエストにより、豚丼にしました。
豚丼はふるさと納税でもらったもの。湯煎して、たれとわさびをつけて食べます。
夫君はどんぶりでバラ2枚、ロース1枚、私はごはんなしでバラ1枚、ロース1枚。私のはもはや豚丼ではない
バラは脂がのっていてジューシー、ロースは豚肉の旨みたっぷり、どちらもおいしーーー
「バラのほうがおいしい! いや、どっちもおいしい!! このたれがおいしい!!!」 by甘辛好きの夫君。
揚げだし豆腐は温めるだけの市販品。「豆腐がプリンとしていて結構おいしい!」 by夫君。
あらま、ほんと、なかなかおいしいわ
味噌煮込みは前々日の味噌おでんの残りのたれを使ったもの。
昼間に煮て冷まして、煮て冷まして、煮て冷ましてしたから、よく味がしみてておいしーーー
ふと思いついて入れたうずらの玉子、正解
大好き、ほうれんそう
大好き、油エリンギ
夫君が豚丼に大満足のふたりの晩ごはんでした!

お米を買うとき、特に銘柄は気にせず、その時安いものをいつも買います。
一応知っているブランド米で、ほぼほぼこしひかりかな。それでも当たりはずれはある‥
今回買ったのはななつぼし。そしたらなんと、おいしいじゃないの!
大粒で甘みがあってつやつやしっとり、私好み!
夫君にそう言ったら、「そう?」 ちがいがわからないそうな。
今度からななつぼしにしよう。でもやっぱりあたりはずれはあるのかな?



・くまうしの豚丼 バラとロース
・揚げだし豆腐 青ねぎトッピング
・油揚げとこんにゃくとうずらの玉子の味噌煮込み
・ほうれんそうおかかポン酢
・油エリンギ
・きゅうりのピクルス
・箱根大根 と ピリ辛小茄子
・いちご(とちおとめ)

「あっ! 豚丼にしてくれたの!!!」 by夫君。
夫君のリクエストにより、豚丼にしました。
豚丼はふるさと納税でもらったもの。湯煎して、たれとわさびをつけて食べます。
夫君はどんぶりでバラ2枚、ロース1枚、私はごはんなしでバラ1枚、ロース1枚。私のはもはや豚丼ではない

バラは脂がのっていてジューシー、ロースは豚肉の旨みたっぷり、どちらもおいしーーー

「バラのほうがおいしい! いや、どっちもおいしい!! このたれがおいしい!!!」 by甘辛好きの夫君。
揚げだし豆腐は温めるだけの市販品。「豆腐がプリンとしていて結構おいしい!」 by夫君。
あらま、ほんと、なかなかおいしいわ

味噌煮込みは前々日の味噌おでんの残りのたれを使ったもの。
昼間に煮て冷まして、煮て冷まして、煮て冷ましてしたから、よく味がしみてておいしーーー

ふと思いついて入れたうずらの玉子、正解

大好き、ほうれんそう

大好き、油エリンギ

夫君が豚丼に大満足のふたりの晩ごはんでした!

お米を買うとき、特に銘柄は気にせず、その時安いものをいつも買います。
一応知っているブランド米で、ほぼほぼこしひかりかな。それでも当たりはずれはある‥
今回買ったのはななつぼし。そしたらなんと、おいしいじゃないの!
大粒で甘みがあってつやつやしっとり、私好み!
夫君にそう言ったら、「そう?」 ちがいがわからないそうな。
今度からななつぼしにしよう。でもやっぱりあたりはずれはあるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます