6月25日(日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
)夫君とドライブがてら羽田空港へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
旅行に行くために羽田空港は何度か利用していたけれど、ドライブはおひさしぶり。いつぶりかわからないくらいおひさしぶり。
9時半、国内線ターミナルに近い第1、第2、第3駐車場は満車。第4駐車場は混雑。
私たちはいつもどおり国際線ターミナル、あらため第3ターミナルの第5駐車場に車を停める。こちらは空車あり。
といったって、めっちゃ混んでるよ。たまたま夫君お気に入りの場所が空いていて、夫君、ご機嫌さん。
暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
第3ターミナルをぶらぶら。
出国審査の行列がすごいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「最後尾」のプラカードを持った人がいて、ほんと、人が多いっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「ほら、みんな海外行くよ。いいな。行こうよ、海外。」 by夫君。
私、海外に行きたい気分に全然なってない。なんだろな。楽しい > めんどくさい って感じかな。
コロナ禍で、開業がずっと延期になっていたこちらがやっとオープン。
羽田エアポートガーデン。
広ーい!
ちょっと待って10時オープン。ぶらぶら見て回る。
外国人がターゲットかな、っていう品ぞろえのお店が多い。
ぶらぶらは3、40分で終了。うどんか、ラーメン食べようか、ってことで、飲食店のオープン11時を待つ。
私は座って、夫君はどこかへ行って戻ってきたら、「あまい、あまいよ。もううどん屋には入れない。すごい行列っ」 by夫君。
行ってみたら、すでに20~30人の大行列。そんなに広いお店じゃないから、こりゃ2クール目にも入れるかどうか!?
どういうわけか、このうどん屋だけ大行列。他は行列なし。
まだ見ていなかったバスターミナルをぶらぶらして、うどん屋はあきらめ、ラーメン屋に1番乗りで10時50分に並ぶ。さっそくパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
エントランス。
店内。
「1分前ですけど、オープンします。」 by店長らしき男性スタッフさん。
はい、お願いします。
案内された席に座り、タッチパネルで注文。
卓上。
壁には「かむくらラーメンの特徴。」
一回目の味は訳のわからない味。二回目の味は美味しい。三回目の味はやみつき。
私たちははるか昔、渋谷で1度食べたことがあるどうとんぼり神座(かむくら)。
その時の印象は白菜入りのラーメン。あまり印象に残っていない。けどリピはなしだった。
メニュー。
後から入ったお客さんのラーメンと餃子が先に提供されるのに、私たちのは来ない‥
「注文できてる?」 by夫君。
「履歴見てみる。」 と、履歴を見たら、ちゃんと注文できてる。
注文して10分ほどで着丼。からあげが時間がかかったっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/20e659f979376f4362d28b3810cd67b4.jpg)
おいしいラーメン 790円 ×2 からあげ 370円@どんとんぼり神座
おいしいラーメンをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ラーメンは「おいしいラーメン」っていうメニュー名がすごすぎない!?
スープはほんのり甘みがあり、残念ながらアツアツの一歩手前、でもなんか飲み続けちゃう、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
具材は白菜、豚バラ肉、大きいチャーシュー1枚。
白菜の甘みがスープに出ていて、芯部分はシャクシャク、豚バラ肉は旨みがあり、どちらも量たっぷり、チャーシューは大きいのが1枚、やわらかくてしっとり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
麺は中太ストレート、ツルツルツルツル、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
卓上ににらだれがあったのでちょっと味見。これはスープに溶かすと全部この味になっちゃうので、レンゲで楽しむのがよしっ。ってなくてもよしっ。
からあげ、大きいのが4個、ゴロゴロ。
意外ややさしいお味で、揚げたてアツアツジューシー、おいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここならでは、っていう感じではないのでからあげはリピはなし。
また食べたい「おいしいラーメン」、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この後、夫君にお付き合いを頼まれて車のディーラーへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
電気自動車のこと、あれこれ聞いて、1時間越。私まったく興味なし。はぁぁ、疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほんとに疲れて「疲れた」が口をついて出てくる
はぁぁ、疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
旅行に行くために羽田空港は何度か利用していたけれど、ドライブはおひさしぶり。いつぶりかわからないくらいおひさしぶり。
9時半、国内線ターミナルに近い第1、第2、第3駐車場は満車。第4駐車場は混雑。
私たちはいつもどおり国際線ターミナル、あらため第3ターミナルの第5駐車場に車を停める。こちらは空車あり。
といったって、めっちゃ混んでるよ。たまたま夫君お気に入りの場所が空いていて、夫君、ご機嫌さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/a5ea1fb4004791db8c67e0f52545bb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
第3ターミナルをぶらぶら。
出国審査の行列がすごいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「最後尾」のプラカードを持った人がいて、ほんと、人が多いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「ほら、みんな海外行くよ。いいな。行こうよ、海外。」 by夫君。
私、海外に行きたい気分に全然なってない。なんだろな。楽しい > めんどくさい って感じかな。
コロナ禍で、開業がずっと延期になっていたこちらがやっとオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/7c2f29ac0a414fea84b103fb4d4f219d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/32a12aeb5e1d5feb84d02ca08298803e.jpg)
ちょっと待って10時オープン。ぶらぶら見て回る。
外国人がターゲットかな、っていう品ぞろえのお店が多い。
ぶらぶらは3、40分で終了。うどんか、ラーメン食べようか、ってことで、飲食店のオープン11時を待つ。
私は座って、夫君はどこかへ行って戻ってきたら、「あまい、あまいよ。もううどん屋には入れない。すごい行列っ」 by夫君。
行ってみたら、すでに20~30人の大行列。そんなに広いお店じゃないから、こりゃ2クール目にも入れるかどうか!?
どういうわけか、このうどん屋だけ大行列。他は行列なし。
まだ見ていなかったバスターミナルをぶらぶらして、うどん屋はあきらめ、ラーメン屋に1番乗りで10時50分に並ぶ。さっそくパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/8d43fff9f60c63fc6b493a5c055fdf7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/de9cae4fd7b8e233936484c1853114d9.jpg)
「1分前ですけど、オープンします。」 by店長らしき男性スタッフさん。
はい、お願いします。
案内された席に座り、タッチパネルで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/572d62ee99b994819ff982d6db44c968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/0ab5c0ccab62d59be41bb9ccc88d330a.jpg)
一回目の味は訳のわからない味。二回目の味は美味しい。三回目の味はやみつき。
私たちははるか昔、渋谷で1度食べたことがあるどうとんぼり神座(かむくら)。
その時の印象は白菜入りのラーメン。あまり印象に残っていない。けどリピはなしだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/b95cf2b414a39a4408828e7f92ad4fe9.jpg)
後から入ったお客さんのラーメンと餃子が先に提供されるのに、私たちのは来ない‥
「注文できてる?」 by夫君。
「履歴見てみる。」 と、履歴を見たら、ちゃんと注文できてる。
注文して10分ほどで着丼。からあげが時間がかかったっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/20e659f979376f4362d28b3810cd67b4.jpg)
おいしいラーメン 790円 ×2 からあげ 370円@どんとんぼり神座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/ad7839acca1fb04ff6b42735f1066930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ラーメンは「おいしいラーメン」っていうメニュー名がすごすぎない!?
スープはほんのり甘みがあり、残念ながらアツアツの一歩手前、でもなんか飲み続けちゃう、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
具材は白菜、豚バラ肉、大きいチャーシュー1枚。
白菜の甘みがスープに出ていて、芯部分はシャクシャク、豚バラ肉は旨みがあり、どちらも量たっぷり、チャーシューは大きいのが1枚、やわらかくてしっとり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
麺は中太ストレート、ツルツルツルツル、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
卓上ににらだれがあったのでちょっと味見。これはスープに溶かすと全部この味になっちゃうので、レンゲで楽しむのがよしっ。ってなくてもよしっ。
からあげ、大きいのが4個、ゴロゴロ。
意外ややさしいお味で、揚げたてアツアツジューシー、おいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここならでは、っていう感じではないのでからあげはリピはなし。
また食べたい「おいしいラーメン」、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この後、夫君にお付き合いを頼まれて車のディーラーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
電気自動車のこと、あれこれ聞いて、1時間越。私まったく興味なし。はぁぁ、疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほんとに疲れて「疲れた」が口をついて出てくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます