5月20日(日)三井アウトレットパーク木更津へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
もちろん早くに出発して、早くに到着。そして駐車した車の中で夫君のスマホゲームで遊ぶ私。
夫君は外へぶらぶら。
9時半になってフードコートへ。
風が吹き荒れてて、晴れてはいるものの寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
セブンのホットコーヒーでホッと一息。
10時オープン。ふたりでISETANアウトレットへ。
その後COACH見て、デュポン見て、再びフードコートへ。
フードコートは10時半オープンだったので、10時25分くらいから並びました。
今回はいつもの金子半之助ではなく、もうひとつの人気店、松戸富田製麺へ。
並ぶ列がちがうので要注意。
結構な人が並んでいます。10時半オープン。みんな松戸富田製麺へ行くかと思いきや、案外席取りをする人が多くてびっくり!
席ならいっぱい空いているのに。
それでも一番行列しているのは松戸富田製麺。7番目くらいに並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/01593a4096cc6fe1ef7757fdfdb98380.jpg)
あっという間に注文できて、つけそばオンリーの人はすぐ商品を渡されていました。
私たちは他のものも頼んだので、呼び出しベルを持たされ、10分弱待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/d2669a2e7873de1a8b83e28715f76a61.jpg)
私:つけそば 850
夫君:濃厚中華そば 820
@松戸富田製麺
私は人気の一品らしいつけそば。
おぉぉ、どろどろのつけ汁。濃いーーー!
麺は茶色くてかなり太め。きれいな盛り付け。噛み応えがあり、旨みがあります。
具材は大きいチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ3本、ねぎ、ゆず。
チャーシューは温められていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
メンマは太くて、コリコリタイプとやわらかタイプがありました。素材自体の質のちがいかな。どちらもおいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ねぎとゆずが途中であっさりさわやかさを感じさせてくれます。
夫君に少し助けてもらっておなかいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
夫君の濃厚中華そばは、当たり前だけど、つけそばに比べるとスープはソフト。でも濃いーーー!
麺はつけそばよりは細めだけど、いわゆる太め。
夫君はあっという間に食べ終わっちゃいました。
久しぶりに食べたつけそば、金子半之助の天丼と比べると、
ものが全然違うけど、天丼のほうが満足度が高いかなぁ。
天丼は食べる頻度が高すぎちゃってたので、今回は私の希望でこちらのお店にしてもらいました。
この後は別行動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いろいろ見て回って、夫君と合流すると「3か所行きたいところがある」
行きたいところがある = 買いたいものがある
3か所も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
あまりにも派手派手なダンヒルのネクタイはあきらめてもらって、
デュポンでボールペンを購入。私はいらないと思ったけど‥
ISETANアウトレットで会社用の夏のジャケットを購入。
毎度欲しいものがあるもんだねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
私は特になし!
夏用のひんやり感じるベッドの敷きパッドをフランフランで購入しました。
帰り道、アクアラインからきれいに富士山が見えました。癒される~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
うっとり眺めてたら、写真を撮る間もなく通り過ぎちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
もちろん早くに出発して、早くに到着。そして駐車した車の中で夫君のスマホゲームで遊ぶ私。
夫君は外へぶらぶら。
9時半になってフードコートへ。
風が吹き荒れてて、晴れてはいるものの寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
セブンのホットコーヒーでホッと一息。
10時オープン。ふたりでISETANアウトレットへ。
その後COACH見て、デュポン見て、再びフードコートへ。
フードコートは10時半オープンだったので、10時25分くらいから並びました。
今回はいつもの金子半之助ではなく、もうひとつの人気店、松戸富田製麺へ。
並ぶ列がちがうので要注意。
結構な人が並んでいます。10時半オープン。みんな松戸富田製麺へ行くかと思いきや、案外席取りをする人が多くてびっくり!
席ならいっぱい空いているのに。
それでも一番行列しているのは松戸富田製麺。7番目くらいに並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/01593a4096cc6fe1ef7757fdfdb98380.jpg)
あっという間に注文できて、つけそばオンリーの人はすぐ商品を渡されていました。
私たちは他のものも頼んだので、呼び出しベルを持たされ、10分弱待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/ebc77845afef3c666edcf4f115925615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/d2669a2e7873de1a8b83e28715f76a61.jpg)
私:つけそば 850
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
私は人気の一品らしいつけそば。
おぉぉ、どろどろのつけ汁。濃いーーー!
麺は茶色くてかなり太め。きれいな盛り付け。噛み応えがあり、旨みがあります。
具材は大きいチャーシュー1枚、のり1枚、メンマ3本、ねぎ、ゆず。
チャーシューは温められていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
メンマは太くて、コリコリタイプとやわらかタイプがありました。素材自体の質のちがいかな。どちらもおいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ねぎとゆずが途中であっさりさわやかさを感じさせてくれます。
夫君に少し助けてもらっておなかいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
夫君の濃厚中華そばは、当たり前だけど、つけそばに比べるとスープはソフト。でも濃いーーー!
麺はつけそばよりは細めだけど、いわゆる太め。
夫君はあっという間に食べ終わっちゃいました。
久しぶりに食べたつけそば、金子半之助の天丼と比べると、
ものが全然違うけど、天丼のほうが満足度が高いかなぁ。
天丼は食べる頻度が高すぎちゃってたので、今回は私の希望でこちらのお店にしてもらいました。
この後は別行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いろいろ見て回って、夫君と合流すると「3か所行きたいところがある」
行きたいところがある = 買いたいものがある
3か所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
あまりにも派手派手なダンヒルのネクタイはあきらめてもらって、
デュポンでボールペンを購入。私はいらないと思ったけど‥
ISETANアウトレットで会社用の夏のジャケットを購入。
毎度欲しいものがあるもんだねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
私は特になし!
夏用のひんやり感じるベッドの敷きパッドをフランフランで購入しました。
帰り道、アクアラインからきれいに富士山が見えました。癒される~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
うっとり眺めてたら、写真を撮る間もなく通り過ぎちゃいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます