3月8日(水
)のふたりの晩ごはん
こんなの買ってきまして、

・ロースかつ重 会員現金払 296円+税@OK
・白菜とにんじんの煮もの
・きんぴらごぼう
・アボカド
・ブロッコリー
・サラダなすのお漬物
・りんご

夫君リクエストでOKのロースかつ重。
持った途端、「重っ」。思わず声を出しそうになったわ。恐怖の950キロカロリー。
私は最初から半分取り分けて、翌日のお昼ごはんにも食べることに。
他のお弁当にしようとかなり長い時間迷ったんだけど、このボリュームでこの値段にかなうお弁当はないのよねん‥
とんかつはやわらかく、ボリュームたっぷり、おいしっ
「おいしい! これで300円なんてすごいっ!!!」 by夫君。
「多すぎなかった?」
「ちょうどいい!」 by1人前食べきった夫君。
白菜はくたくたになるまで煮て、にんじんは私だけ、シンプルでおいしっ
きんぴらごぼうは夫君にはごぼうメイン、私にはにんじんメインで盛り付け。甘辛でおいしーーー
「これ作ったの? おいしい!」 byきんぴらごぼうを食べた夫君。作ったよ!
アボカドはマヨネーズとゆずこしょうでおいしっ
続・ブロッコリー。
続・サラダなすのお漬物。これで食べきった!
続・りんご。甘くてシャクシャクジューシー
OKのロースかつ重がメインのふたりの晩ごはんでした!

オープン初日は入場制限されてて、行列ができてたディスカウントスーパーマーケット OK。私は入らず。
この日2日目は大混雑だけど、入場制限はなし。夫君リクエストのロースかつ重を買うべく、入ってみた。
いろんな年代の人が来ていたんだけど、特におじいちゃんおばあちゃんが「安い。こんなのもある。安い。安い。安い。」
あるおじいちゃんは電話で誰かに惣菜の種類の報告。
駅からわが家に向かう動線にはないOK。ヨガスタジオからもわが家に向かう動線にはないOK。
だからほぼ通らない道だったんだけど、この2日間、明らかにこの道の人通りが増えてるっ!
私もOKに行くためにこの道を通るようになりそう。だってやっぱり安いもん。
この日最初にびっくりしたのは、周りでは1個128円~のりんごがいきなり98円。
メーカーものの調味料とか、同じものが他のお店より安いもん。
以前お友だちが「同じものなら絶対OKが一番安い。」って言ってたとおり、安いもん。
OK以外で買い物ができなくなるわ‥




・ロースかつ重 会員現金払 296円+税@OK
・白菜とにんじんの煮もの
・きんぴらごぼう
・アボカド
・ブロッコリー
・サラダなすのお漬物
・りんご

夫君リクエストでOKのロースかつ重。
持った途端、「重っ」。思わず声を出しそうになったわ。恐怖の950キロカロリー。
私は最初から半分取り分けて、翌日のお昼ごはんにも食べることに。
他のお弁当にしようとかなり長い時間迷ったんだけど、このボリュームでこの値段にかなうお弁当はないのよねん‥
とんかつはやわらかく、ボリュームたっぷり、おいしっ

「おいしい! これで300円なんてすごいっ!!!」 by夫君。
「多すぎなかった?」
「ちょうどいい!」 by1人前食べきった夫君。
白菜はくたくたになるまで煮て、にんじんは私だけ、シンプルでおいしっ

きんぴらごぼうは夫君にはごぼうメイン、私にはにんじんメインで盛り付け。甘辛でおいしーーー

「これ作ったの? おいしい!」 byきんぴらごぼうを食べた夫君。作ったよ!
アボカドはマヨネーズとゆずこしょうでおいしっ

続・ブロッコリー。
続・サラダなすのお漬物。これで食べきった!
続・りんご。甘くてシャクシャクジューシー

OKのロースかつ重がメインのふたりの晩ごはんでした!

オープン初日は入場制限されてて、行列ができてたディスカウントスーパーマーケット OK。私は入らず。
この日2日目は大混雑だけど、入場制限はなし。夫君リクエストのロースかつ重を買うべく、入ってみた。
いろんな年代の人が来ていたんだけど、特におじいちゃんおばあちゃんが「安い。こんなのもある。安い。安い。安い。」
あるおじいちゃんは電話で誰かに惣菜の種類の報告。
駅からわが家に向かう動線にはないOK。ヨガスタジオからもわが家に向かう動線にはないOK。
だからほぼ通らない道だったんだけど、この2日間、明らかにこの道の人通りが増えてるっ!
私もOKに行くためにこの道を通るようになりそう。だってやっぱり安いもん。
この日最初にびっくりしたのは、周りでは1個128円~のりんごがいきなり98円。
メーカーものの調味料とか、同じものが他のお店より安いもん。
以前お友だちが「同じものなら絶対OKが一番安い。」って言ってたとおり、安いもん。
OK以外で買い物ができなくなるわ‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます