5月21日(日) 川苔山(1363m)へ
東京都西多摩郡奥多摩町にある「川苔山」に行って来ました。「川乗山」とも言う。
登山途中にある「百尋ノ滝」が素晴らしかったです。

マイナスイオンたっぷりです。
東所沢→西国分寺→立川→奥多摩駅→川乗橋バス停
立川で乗ったのは「ホリデー快速おくたま号」だったようで座れませんでした。
新宿発なので当然座れませんよね。
立川から奥多摩までは1時間かかりますので、ずっと立ってるのは辛いですね~
奥多摩駅で降りてバス停に向かいます。
改札口を出てすぐにバス停でした。すごい、長蛇の列です。

時間に関係なく満員乗せたら出発していきます。
私もなんとか乗れましたが、臨時バスはあと1台と聞こえてきました。
しかし登山者はまだまだ長蛇の列ができていました。みんな乗れたのかな~
15分ほどで川乗橋に到着です。
ここから登山口までは舗装路を歩きます。38分でした。
登山口

滝
こんな橋を何度も渡って行きます。


登山口から百尋ノ滝までは40分でした。
ここでどっちに行こうと考える。みんなが左に行ったので左に行くことにする。


川苔山の肩に出ました。もう少しです。

バス停から2時間57分、川苔山に着きました。

山頂は木々が邪魔して展望はよくありません。
山頂より

カップ麺とおにぎりでランチタイム。
結構ゆっくりしてから下山開始です。
分岐まで尾根道を戻り鳩ノ巣駅に下山します。

同じような道が続くのでとても長く感じました。
14時24分、鳩ノ巣駅に到着です。

メンバー 単独
コースタイム 奥多摩駅 8:21 → 川乗橋バス停 8:47 → 登山口 9:25 → 百尋ノ滝 10:05~10 →
川乗山 11:44~12:29 → 鳩の巣駅 14:24
登り 2時間57分 下り 1時間55分
歩行距離 約14.3km 歩行時間 4時間52分(休憩含む)
東京都西多摩郡奥多摩町にある「川苔山」に行って来ました。「川乗山」とも言う。
登山途中にある「百尋ノ滝」が素晴らしかったです。

マイナスイオンたっぷりです。
東所沢→西国分寺→立川→奥多摩駅→川乗橋バス停
立川で乗ったのは「ホリデー快速おくたま号」だったようで座れませんでした。
新宿発なので当然座れませんよね。
立川から奥多摩までは1時間かかりますので、ずっと立ってるのは辛いですね~
奥多摩駅で降りてバス停に向かいます。
改札口を出てすぐにバス停でした。すごい、長蛇の列です。

時間に関係なく満員乗せたら出発していきます。
私もなんとか乗れましたが、臨時バスはあと1台と聞こえてきました。
しかし登山者はまだまだ長蛇の列ができていました。みんな乗れたのかな~
15分ほどで川乗橋に到着です。
ここから登山口までは舗装路を歩きます。38分でした。
登山口


滝

こんな橋を何度も渡って行きます。


登山口から百尋ノ滝までは40分でした。
ここでどっちに行こうと考える。みんなが左に行ったので左に行くことにする。


川苔山の肩に出ました。もう少しです。

バス停から2時間57分、川苔山に着きました。

山頂は木々が邪魔して展望はよくありません。
山頂より

カップ麺とおにぎりでランチタイム。
結構ゆっくりしてから下山開始です。
分岐まで尾根道を戻り鳩ノ巣駅に下山します。

同じような道が続くのでとても長く感じました。
14時24分、鳩ノ巣駅に到着です。

メンバー 単独
コースタイム 奥多摩駅 8:21 → 川乗橋バス停 8:47 → 登山口 9:25 → 百尋ノ滝 10:05~10 →
川乗山 11:44~12:29 → 鳩の巣駅 14:24
登り 2時間57分 下り 1時間55分
歩行距離 約14.3km 歩行時間 4時間52分(休憩含む)