9月6日(日) 美瑛岳(2,052.3m)へ
望岳台から美瑛岳に行って来ました。
3年ぶりでした。
暑くて寝不足で歩き始めて30分で山頂は諦めた(笑)
それでも時間はあるので、休みながら山頂へ。

昨日は雨予報だったのに、まったく雨は降りませんでしたね。
今日は曇り予報で雲海でした。
9月だというのに残暑が厳しいですね。
歩き始めは直射日光があたり暑くてしんどかった。
水は3本飲みました。
十勝岳に向かう人が多い中、美瑛岳に向かう。十勝岳は日影がないから大変だっただろうな~

奥に芦別岳が雲海に浮かぶ

雲海

美瑛岳と美瑛富士

今朝おにぎり2個食べたのにお腹グーグーいってます・・・・(笑)
函状の沢


ポンピ沢

ここからがキツイ
あら?こんな看板あったっけ???

美瑛岳を見上げる

途中、十勝岳と富良野岳

大迫力、奥に下ホロ

時間かなりかかってしまいましたが、美瑛岳山頂に到着!!
今日はここまで来られるとは思ってなかったのでうれしい!!




美瑛富士


お腹空いてるのにカップ麺とおにぎり喉を通らず、時間かかってようやく食べました。
抹茶ラテと柿の種の小袋食べて下山開始。
あんなに辛い登りだったのに下りは早い。
ポンピ沢まで1時間。
下りも暑くて水結構飲みました。
咲いていたお花




下山時、望岳台より

望岳台 7:12→ポンピ沢9:40→美瑛富士分岐10:35→美瑛岳山頂11:57~12:40→
美瑛富士分岐13:15→ポンピ沢13:40→登山口着15:17
登り 4時間45分 下り 2時間37分
歩行距離 約14km 歩行時間 7時間22分(休憩含む)
疲れを癒した温泉は、「白金観光ホテル」 日帰り入浴“道新ぶんぶんクラブ”会員証提示で650円です。
望岳台から美瑛岳に行って来ました。
3年ぶりでした。
暑くて寝不足で歩き始めて30分で山頂は諦めた(笑)
それでも時間はあるので、休みながら山頂へ。

昨日は雨予報だったのに、まったく雨は降りませんでしたね。
今日は曇り予報で雲海でした。
9月だというのに残暑が厳しいですね。
歩き始めは直射日光があたり暑くてしんどかった。
水は3本飲みました。
十勝岳に向かう人が多い中、美瑛岳に向かう。十勝岳は日影がないから大変だっただろうな~

奥に芦別岳が雲海に浮かぶ

雲海

美瑛岳と美瑛富士

今朝おにぎり2個食べたのにお腹グーグーいってます・・・・(笑)
函状の沢


ポンピ沢

ここからがキツイ
あら?こんな看板あったっけ???

美瑛岳を見上げる

途中、十勝岳と富良野岳

大迫力、奥に下ホロ

時間かなりかかってしまいましたが、美瑛岳山頂に到着!!
今日はここまで来られるとは思ってなかったのでうれしい!!




美瑛富士


お腹空いてるのにカップ麺とおにぎり喉を通らず、時間かかってようやく食べました。
抹茶ラテと柿の種の小袋食べて下山開始。
あんなに辛い登りだったのに下りは早い。
ポンピ沢まで1時間。
下りも暑くて水結構飲みました。
咲いていたお花




下山時、望岳台より

望岳台 7:12→ポンピ沢9:40→美瑛富士分岐10:35→美瑛岳山頂11:57~12:40→
美瑛富士分岐13:15→ポンピ沢13:40→登山口着15:17
登り 4時間45分 下り 2時間37分
歩行距離 約14km 歩行時間 7時間22分(休憩含む)
疲れを癒した温泉は、「白金観光ホテル」 日帰り入浴“道新ぶんぶんクラブ”会員証提示で650円です。