9月21日(月) 樽前山(1022m)~風不死岳(1102m)へ
樽前山~風不死岳まで行って来ました。
天気が良かったので絶景を見ることができました。

樽前山は10年前に観光気分で東山までは来たことがあります。
駐車場は満車で下で待つことになりましたが、2分ほどで通されました。

家族連れやグループ、たくさんの方が登っていました。


東山を後にし西山へ向かいます。
溶岩ドーム、大迫力!!

樽前山神社奥宮




西山山頂

すばらしい景色に感動!! 溶岩ドームも見る角度によって全然違う。

羊蹄山と尻別岳も見えた。左側には昨日登ったホロホロ山&徳舜瞥山も見えた。

次は932峰へ
932峰と風不死岳が見える。

正面に溶岩ドーム

溶岩ドーム

ズームで

シラタマノキかな


932峰と風不死岳


932峰

山頂より


ここでカップ麺とおにぎりのランチタイム。
天気がよければ風不死岳まで行ってみようと思ってました。
932峰からヒュッテに下山する途中で風不死岳方面へ。

しばらくは水平移動。そして下り。

その後は急登。

アップダウンの繰り返しでした。

そんなにスライドしないと思っていたのですが、かなりの人とスライドしました。

結構遠い・・・

もうすぐだろうと思ったら、ニセピーク。まだ先だった~~~
ようやく到着。932峰から90分でした。
風不死岳山頂

すご~~~い絶景です。感動しました。
羊蹄山・尻別岳

樽前山

しばらく景色を楽しんで下山開始。
私が最後かと思っていたら、6名の方とスライドしました。

ここからも長く感じた。

どんどん下って15時下山完了しました。
駐車場の車はかなり少なくなってました。
靴を履き替えたり片付けして車を走らせると雨が降ってきました。
しかも土砂降りの雨。
良かった~~
この雨にあたってたらずぶ濡れになるところでした。
登山口8:33→東山山頂9:21~27→西山山頂10:09→932峰11:06~32
風不死岳山頂13:02~16→登山口15:00
東山まで48分
東山~西山まで42分
西山~932峰57分
932峰~風不死岳1時間30分
風不死岳~下山1時間44分
支笏湖国道?がすごい渋滞していて少しづつしか進みませんでした~~
翌日はkanaの家に行き半日一緒にお買い物。
夕方札幌を出て帰ってきました。4日間で552キロの旅でした。
樽前山~風不死岳まで行って来ました。
天気が良かったので絶景を見ることができました。

樽前山は10年前に観光気分で東山までは来たことがあります。
駐車場は満車で下で待つことになりましたが、2分ほどで通されました。

家族連れやグループ、たくさんの方が登っていました。


東山を後にし西山へ向かいます。
溶岩ドーム、大迫力!!

樽前山神社奥宮




西山山頂

すばらしい景色に感動!! 溶岩ドームも見る角度によって全然違う。

羊蹄山と尻別岳も見えた。左側には昨日登ったホロホロ山&徳舜瞥山も見えた。

次は932峰へ
932峰と風不死岳が見える。

正面に溶岩ドーム

溶岩ドーム

ズームで

シラタマノキかな


932峰と風不死岳


932峰

山頂より


ここでカップ麺とおにぎりのランチタイム。
天気がよければ風不死岳まで行ってみようと思ってました。
932峰からヒュッテに下山する途中で風不死岳方面へ。

しばらくは水平移動。そして下り。

その後は急登。

アップダウンの繰り返しでした。

そんなにスライドしないと思っていたのですが、かなりの人とスライドしました。

結構遠い・・・

もうすぐだろうと思ったら、ニセピーク。まだ先だった~~~
ようやく到着。932峰から90分でした。
風不死岳山頂

すご~~~い絶景です。感動しました。
羊蹄山・尻別岳

樽前山

しばらく景色を楽しんで下山開始。
私が最後かと思っていたら、6名の方とスライドしました。

ここからも長く感じた。

どんどん下って15時下山完了しました。
駐車場の車はかなり少なくなってました。
靴を履き替えたり片付けして車を走らせると雨が降ってきました。
しかも土砂降りの雨。
良かった~~
この雨にあたってたらずぶ濡れになるところでした。
登山口8:33→東山山頂9:21~27→西山山頂10:09→932峰11:06~32
風不死岳山頂13:02~16→登山口15:00
東山まで48分
東山~西山まで42分
西山~932峰57分
932峰~風不死岳1時間30分
風不死岳~下山1時間44分
支笏湖国道?がすごい渋滞していて少しづつしか進みませんでした~~
翌日はkanaの家に行き半日一緒にお買い物。
夕方札幌を出て帰ってきました。4日間で552キロの旅でした。