10月16日(日) 富良野西岳(1,331m)へ
日曜日はお天気が良さそうだったので、
黒岳か暑寒別岳に行こうと思ってました。
前日に調べたところ、黒岳のリフトは10/15で終了・・・
暑寒別岳は登山口までの道が10/15から冬季通行止めだそうです・・・
調べて良かった!!
そこで2日連続富良野に向かいました。
富良野RWが本日で終了。
RWを利用したゆるゆる登山です。
朝は雲海が見られ紅葉もそこそこキレイ、山頂からは360度の絶景!!
たくさんの方とスライドしました。
10月も中旬だというのに暑くて汗が。
山頂も無風でアウターなしで過ごせました。
1時間半ものんびりしました。
RWは温泉セットを購入。
【富良野温泉「紫彩の湯」+ロープウェーセット¥2,300】
8時発のRWに乗り込みます。
登山届けに記入。
紅葉と雲海と十勝連邦
旭岳やトムラウシも見えました
駅の上の展望台よりズームでトムラウシとオプタテ
ズームで十勝連峰
中型犬・大型犬のドッグラン
小型犬のドッグラン
この登山口から8:18出発
もう絶景すぎて何度も写真撮ってしまう
リフト降り場
この後驚きの出来事が・・・
カナリーヌさんとカムイくんに初めてお会いしました。
うれし~~
ご一緒のコズさんとソラくんにもお会いしました。
ありがとうございました。
もうすぐ山頂!!
富良野西岳山頂!! 奥には芦別の町も見えました。
絶景ですね~
芦別岳と夕張岳と夕張マッターホルン
ズームで。夕張マッターホルンかっこいい!!
何度見ても飽きない景色
紅葉キレイなんだけど写真では伝わらない
後から登ってきたワンちゃん。 すみません、隠し撮りしました。
山頂に1時間半以上いました(笑)
ちょうど2人登ってきたので下山します。
写真頼まれたので、写真撮ってから下山です。
リフト降り場にスキーが・・・
下山時は奥の1042mの展望台にも行ってみました。
観天望気の峰
展望台より
展望台より
展望台より
展望台から少し進んだところから見た紅葉がキレイでした。
アップで やっぱり写真では伝わらないな~
13時下山完了!
13時20分のRWに乗車しようとしてたのですが、
13時10分の案内放送があったので行ってみたら
ワンちゃん専用なんですって。
RWから
登り 1時間27分
下り 1時間38分
14時から1時間半ほど温泉を楽しみました。
ほぼ貸切でのんびりできました。