先程から雨がパラパラしているのですが…まるで手に付いた水滴を振り払ったような感じで地表面を冷やすに至らず…一向に涼しくならないです…。
こういう降り方はかえって蒸し蒸しするので…どうせならもう少しまとまって降って欲しいところですが…なかなか…。
かといって…大雨になってもらっても困るのですが…できれば…ほどよく…お願いしたいものです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/d8faccdce97c24f0e6fe337194441912.jpg)
以前…散歩道の植え込みのムラサキシキブの花をUPしましたが…ちょうど今…綺麗な紫色に熟した実が生っています…。
この実は染料になるそうですが、紫色には染まらず、どうやらグレーっぽい色になるらしいです…。
この大きな実は椿の実…。
椿の実から良質の油が作られることはよく知られています。
食用油や整髪料になります…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/e3d511fea3e982dce94efeae71efe553.jpg)
ブログに植物をUPし始めた頃には、上流方面ばかりに出かけていたので、下流側にこんな大きな椿の樹があるとはつゆ知りませんでした…。
おそらく、大輪であろうと思われるこの樹の花を撮ることができなくて…ちょっと残念…。
来年の春を楽しみにしています…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/d822decaefa0e5d713929c28ce5e008a.jpg)
こちらの可愛い実はシャリンバイ…まだ熟していません…。
春には上流側の植え込みで、可愛い花をたくさん咲かせていましたが、下流では自生しているこの木が土手に一株だけ…。
ここまで鳥が運んできたんでしょうかね…。
木の実は黒っぽく熟すと、反物などを染める染料になるそうです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/e29b26f10501c8f953d02ffc32920411.jpg)
さて…今日の問題児…。
園芸種に詳しい方ならよく御存知なんでしょうけど…野草図鑑には載ってませんでした…。
この花は何でしょうか…?
畑の垣から雑草と一緒に顔を覗かせていました…。
御存知の方…是非…教えてください…。
あっちょ~ん…ひだまりさ~ん…パパさ~ん…(おつ父さんは今…超忙しいんで声かけられないなぁ。)…なにぶん宜しく~!
こういう降り方はかえって蒸し蒸しするので…どうせならもう少しまとまって降って欲しいところですが…なかなか…。
かといって…大雨になってもらっても困るのですが…できれば…ほどよく…お願いしたいものです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/eff70e6601f9be9d5b0212f06b44db2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/d8faccdce97c24f0e6fe337194441912.jpg)
以前…散歩道の植え込みのムラサキシキブの花をUPしましたが…ちょうど今…綺麗な紫色に熟した実が生っています…。
この実は染料になるそうですが、紫色には染まらず、どうやらグレーっぽい色になるらしいです…。
この大きな実は椿の実…。
椿の実から良質の油が作られることはよく知られています。
食用油や整髪料になります…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/e3d511fea3e982dce94efeae71efe553.jpg)
ブログに植物をUPし始めた頃には、上流方面ばかりに出かけていたので、下流側にこんな大きな椿の樹があるとはつゆ知りませんでした…。
おそらく、大輪であろうと思われるこの樹の花を撮ることができなくて…ちょっと残念…。
来年の春を楽しみにしています…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/d822decaefa0e5d713929c28ce5e008a.jpg)
こちらの可愛い実はシャリンバイ…まだ熟していません…。
春には上流側の植え込みで、可愛い花をたくさん咲かせていましたが、下流では自生しているこの木が土手に一株だけ…。
ここまで鳥が運んできたんでしょうかね…。
木の実は黒っぽく熟すと、反物などを染める染料になるそうです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/6e63643af1fb1d6fee0bf17a7ee19d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/e29b26f10501c8f953d02ffc32920411.jpg)
さて…今日の問題児…。
園芸種に詳しい方ならよく御存知なんでしょうけど…野草図鑑には載ってませんでした…。
この花は何でしょうか…?
畑の垣から雑草と一緒に顔を覗かせていました…。
御存知の方…是非…教えてください…。
あっちょ~ん…ひだまりさ~ん…パパさ~ん…(おつ父さんは今…超忙しいんで声かけられないなぁ。)…なにぶん宜しく~!