5月2日は出勤。
駅までの道に、勤め人らしき人影は皆無。いつもの横須賀線もガラガラ。
こんな日に何故出勤するのか、と自問してしまうような逗子の街。
東京に近づくにつれ、満員電車の風情になり、妙に安心する。
会社では殆ど8割が出社しているので、連休の中だとは思えない。
あまり、面白くない仕事の連続で、気分は滅入る一方。
マネージャーなんぞI藤さんのように、やめてしまいたいわい。
帰りに、一番の若手のO川君が「いきますか?」と誘ってくれたのが救いだった。
ハワイの話しや、家族の話しなどで昼間の事を忘れる。
ずーっとビールを飲み続けたのは、連休中はドリンク半額と聞いてたから。
ここは「凧凧(はたはた)」。三点盛りとポテトサラダで夜が更ける。
駅までの道に、勤め人らしき人影は皆無。いつもの横須賀線もガラガラ。
こんな日に何故出勤するのか、と自問してしまうような逗子の街。
東京に近づくにつれ、満員電車の風情になり、妙に安心する。
会社では殆ど8割が出社しているので、連休の中だとは思えない。
あまり、面白くない仕事の連続で、気分は滅入る一方。
マネージャーなんぞI藤さんのように、やめてしまいたいわい。
帰りに、一番の若手のO川君が「いきますか?」と誘ってくれたのが救いだった。
ハワイの話しや、家族の話しなどで昼間の事を忘れる。
ずーっとビールを飲み続けたのは、連休中はドリンク半額と聞いてたから。
ここは「凧凧(はたはた)」。三点盛りとポテトサラダで夜が更ける。

