10時前までには風が出てきていて、海上には沢山のヨットが浮かんでいる。
葉山マリーナは倶楽部レースでもあるのだろう、クルーザーが続々と沖を目指し
帆走っている。
家人を散歩に誘うと、二つ返事です。
ただ、山に行きたいということで、例の蘆花公園の山を登ることに。

家人が案内役です。
蘆花公園はいくつかの登り口があり、今日は私が今まで登ったことのないルート。


この郷土資料館までは、なんなく登れて、登る前に家人が「覚悟して」と言って
いたのは大げさだと思っていた。
実はこの山の頂上までを目指すのが今日の趣旨なので、これから第二号古墳へ向かう
のですが、このルートが大変苦しかった。


頂上は、葉山と逗子の境界線上にあり、丁度その線上に西側を前に前方後円墳が
築かれていました。大きさは説明板によれば長さ80mほどもある、神奈川県内
最大級の古墳です。なんと1999年まで発見されなかったという珍しいもの。
正式には国の史跡「史跡、長柄桜山古墳群第二号墳」といいます。
前方後円の前方の頂上に展望台がありました。西を向いたここからは眼下に逗子湾
そして江ノ島、富士山が望めます。いい場所にお墓を作ったものです。
展望台に登って家人と記念写真をとりました。

このために三脚を担いで来てたんじゃ。
下りもやはり家人の案内で、東の方へ降りて行き、前に訪れた「六代御前」のお墓
の前を通って、田越川へ出ました。
こんどは、ここから海へ出ます。
なぎさ橋葉山マリーナ方面へ直進、なぎさ橋珈琲を通過して、あぶずり港へ。
ここで、今朝のご飯の残りで作ってきた小さな握り飯をJIBのバッグからだして
暫し休憩。家人と一個づつしかないので、食べたら余計に腹が減る。

ラマレードチャヤの向こうに、そうだ!あぶずり食堂があるじゃん。
そこで昼食を食べようと、出発。サザエとオムライスが頭に浮かぶ。
しかし、満員。待つこともない、この先にも一杯食べるところはあるわい、と
思ったのが違いだった。




いろいろ回って、結局みんな満席で、食事にありついたのは13時を回っていた。
しかも、イタリアンが良かったのに、中華になってしまった。
しかし、最後に入れた「仙宝」という店。最初はぶっきらぼうな接客で、??と
思ったのだけど、食べたカニ冷中華麺はかなり旨かった。

裏山に藤の咲く清浄寺というバス停からバスで家まで帰りました。急いで帰ったのは
家人と葉山で散歩しながら、夕飯は日のあるうちにベランダへテーブル出して
ホットプレートをおいて、海を見ながらBBQしようと話がまとまっていたから。
その準備もあり、鎌倉行ったりして材料を手に入れなくてはならないので
時間がないのです。


でもまあ、そんなに時間もかけずに用意が整い、ビール、ワインなども用意して
簡易BBQの完成です。もちろん最後にはウクレレも。
途中で娘も帰ってきましたが、好評で、また来週やろうということになりました。
海を眺めながら、潮風に吹かれてBBQがこんなに簡単に出来るのは嬉しい。
夕陽が落ちてしばらく、ウクレレを弾きました。


葉山マリーナは倶楽部レースでもあるのだろう、クルーザーが続々と沖を目指し
帆走っている。
家人を散歩に誘うと、二つ返事です。
ただ、山に行きたいということで、例の蘆花公園の山を登ることに。



家人が案内役です。
蘆花公園はいくつかの登り口があり、今日は私が今まで登ったことのないルート。





この郷土資料館までは、なんなく登れて、登る前に家人が「覚悟して」と言って
いたのは大げさだと思っていた。
実はこの山の頂上までを目指すのが今日の趣旨なので、これから第二号古墳へ向かう
のですが、このルートが大変苦しかった。






頂上は、葉山と逗子の境界線上にあり、丁度その線上に西側を前に前方後円墳が
築かれていました。大きさは説明板によれば長さ80mほどもある、神奈川県内
最大級の古墳です。なんと1999年まで発見されなかったという珍しいもの。
正式には国の史跡「史跡、長柄桜山古墳群第二号墳」といいます。
前方後円の前方の頂上に展望台がありました。西を向いたここからは眼下に逗子湾
そして江ノ島、富士山が望めます。いい場所にお墓を作ったものです。
展望台に登って家人と記念写真をとりました。


このために三脚を担いで来てたんじゃ。
下りもやはり家人の案内で、東の方へ降りて行き、前に訪れた「六代御前」のお墓
の前を通って、田越川へ出ました。
こんどは、ここから海へ出ます。
なぎさ橋葉山マリーナ方面へ直進、なぎさ橋珈琲を通過して、あぶずり港へ。
ここで、今朝のご飯の残りで作ってきた小さな握り飯をJIBのバッグからだして
暫し休憩。家人と一個づつしかないので、食べたら余計に腹が減る。



ラマレードチャヤの向こうに、そうだ!あぶずり食堂があるじゃん。
そこで昼食を食べようと、出発。サザエとオムライスが頭に浮かぶ。
しかし、満員。待つこともない、この先にも一杯食べるところはあるわい、と
思ったのが違いだった。












いろいろ回って、結局みんな満席で、食事にありついたのは13時を回っていた。
しかも、イタリアンが良かったのに、中華になってしまった。
しかし、最後に入れた「仙宝」という店。最初はぶっきらぼうな接客で、??と
思ったのだけど、食べたカニ冷中華麺はかなり旨かった。



裏山に藤の咲く清浄寺というバス停からバスで家まで帰りました。急いで帰ったのは
家人と葉山で散歩しながら、夕飯は日のあるうちにベランダへテーブル出して
ホットプレートをおいて、海を見ながらBBQしようと話がまとまっていたから。
その準備もあり、鎌倉行ったりして材料を手に入れなくてはならないので
時間がないのです。





でもまあ、そんなに時間もかけずに用意が整い、ビール、ワインなども用意して
簡易BBQの完成です。もちろん最後にはウクレレも。
途中で娘も帰ってきましたが、好評で、また来週やろうということになりました。
海を眺めながら、潮風に吹かれてBBQがこんなに簡単に出来るのは嬉しい。
夕陽が落ちてしばらく、ウクレレを弾きました。







