27日(金)会社帰りに、久々に市川の両親の家に。
お土産でも買おうと、いつも寄る「シャポー」の酒屋へ。
「天璋院 篤姫と」いう焼酎を見つけた。
篤姫を見つけたので、もう一本「小松帯刀」を買おうと探すが、なかった。
小松帯刀とセットで持って行ったら、絶対うけると思ったが、残念。
で、赤シソの入った赤い梅酒を、母用に購入することにした。
父は83、母も80を超えたが、お陰さまで結構元気にしている。
積もる四方山話をしているうちに、ビールから「篤姫」へ。
結局泊まることになってしまった。
28日は予定がびっしりなので、泊まりは避けたかったが…
もっと頻繁に顔を出していれば、そうそう泊まりにまではならないのかも。
お土産でも買おうと、いつも寄る「シャポー」の酒屋へ。
「天璋院 篤姫と」いう焼酎を見つけた。
篤姫を見つけたので、もう一本「小松帯刀」を買おうと探すが、なかった。
小松帯刀とセットで持って行ったら、絶対うけると思ったが、残念。
で、赤シソの入った赤い梅酒を、母用に購入することにした。
父は83、母も80を超えたが、お陰さまで結構元気にしている。
積もる四方山話をしているうちに、ビールから「篤姫」へ。
結局泊まることになってしまった。
28日は予定がびっしりなので、泊まりは避けたかったが…
もっと頻繁に顔を出していれば、そうそう泊まりにまではならないのかも。