ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

ノビタくんと二人で呑む

2011年05月31日 23時23分23秒 | 日記
31日は御徒町で常務の東京支店長から今年度の事業計画の
説明があった。もちろん、この震災後の生産ラインの停止や
部品の枯渇で、今年度の事業計画は具体的な数字がまだ
示せない状況である。その中での苦しい説明だった。

まあ、現場は事業計画に関係なく、仕事を進めているのだから
ある意味、こういうのは上部組織の自己満足パフォーマンス
のような意味合いも強かろう。

そんな会場に、ノビタくんを発見。今年からマネージャーに
なった彼を誘って、説明会終了後、夜の街に繰り出す。

       

前に入ったことのある、串揚げの店は、ホルモン屋になっていた。
そこで、ビール2杯と牛筋煮込みで下地を作って、さくら水産で
と思ったが、「新たな出発の会」でいつも行くさくら水産は
閉店?もぬけの殻という状態で真っ暗。

しかし、すぐにいい店を発見。「おかってや」と言うこの店、
とにかく安い。八海山でも一の蔵でも270円。もちろん
他のもの、サワーもワインも270円。つまみも500円以内
のものが殆どです。





生グレープフルーツサワー~八海山でシコタマ。
お通しは、寿司2貫!?
お刺身、中トロ、鱸(すずき)も各270円は、安いねえ。
きびなごサラダ、ゴーヤチャンプルも頼みました。

給仕の女の子は、コロンビア国籍の16歳。日本語はぺらぺら。
それもそのはず、6歳から日本にいるのだとか。(写真許可もらったけど小さめに)

       

この子にもっとこぼすようにお酒を注ぐようにとか、ノビタくんが
結構注文厳しい。
僕も彼も同じような歳の娘をもっており、日頃会話できない分
こんな風に取り返すのは、邪道ですね。

で、珍しくノビタくんはベロベロ。戸塚で東海道線へ乗り換える
時も思いっきり起こさないとなんないほど。
心配だったので、逗子で何度も電話を入れたけど出ず。
案の定、乗り越してしまったそうだ。
かくいう私も、逗子止まりの前4両に乗っていたから、逗子で駅員に起されて
無事だった訳ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする