朝5~6時台の海は、漁師の海。シラス漁の漁船だけが魚を追いかけてマニューバを
繰り返している。(漁船にはマニューバとは言わないのかな)
134号線沿いの“浪子不動”とその前の海の中に立つ“不如帰”の石碑。その裏山
は丁度“披露山”で、新緑が綺麗な文様を山肌に描いている。
披露山公園から下りてくるハイキング路の出口が、浪子不動の脇で、そのまま
134号線の下をくぐって石碑を一望する岸壁の踊り場へ出られる。
例によって、家人と娘の朝ご飯を作る。青ネギたっぷりのお粥。シャケ、お新香。
宅配便の不在表の番号に電話を入れ、今夜なら居る旨伝える。
家人と夏の計画を相談する。今年も来年も娘の受験が終わるまでは、公式な遊び事は
控えるということに。
ウクレレのソロを暫し練習。久々に根元誠氏編の映画音楽の楽譜を出してくる。
“tea for two”など往年の名曲の数々。
8時半になったので、床屋へ。店には2番乗り。すぐやってくれた。
帰りに郵便局に寄って、局預かりになった郵便物を受け取って帰る。
今日は家人も娘もこれから外出するというので、私は江ノ島に向かう。
誰もいなければ、ウクレレ練習をするつもりで、楽譜3冊と久々の8号機占部。

快晴だけど空気は涼しく爽快。途中稲村ケ崎で水を補給、また七里ガ浜のいつもの
場所で小休止し、写真撮影。

江ノ島には11時半に到着。今日は向かい風だったので、若干時間がかかった。
まだ誰も来ていない。
船を開けて、エンジンをかけてビールの用意をしていると、MT氏登場。

何かつまみを物色するため、釣具屋へ向かう途中、先週から咲いている浜昼顔と
ハマナスの花と我がR3をパチリ。
いい季節だ。



MT氏とビールを飲みなが、いつもの四方山話。先週マッチとノビタくんと船を
出したレポートを送った都の話しが出て、私がメールをチェックしていないこと
が分かった。(本日アップしましたよ)
その時、毎週今後は土曜日は船を出すということを3人で決めた、ということだった。
早速翌週から破ってしまった。とMT氏。
文佐食堂へ行く前に、岡本へ。めずらしくオールスターキャスト。


文佐食堂は珍しく、16時から貸し切りという張り紙。まだ30分あるから、と
さすが常連のMT氏は堂々としたもの。
ビール、シラス、ワカメ、冷し中華という、いつものラインナップ。
しかし、16時近くなって続々と集まりだしたのは、海洋大学のヨット部の面々。
さすがに多勢に無勢。そうそうに退散。

夕方、気がつくと夕陽赤く燃え。
何故「気がつくと」なのかというと、先日結婚記念日に買った圧力鍋で肉を煮て
みる実験をしていたから。
鳥手羽元、手羽先、豚スペアリブと固さの違う肉と葱と生姜と水、塩少々。
15分加圧、急冷。水を減らして醤油、酒、みりん、砂糖を加えてまた15分加圧。
急冷して、状態を見ると、スペアリブが丁度いい状態。
手羽先は形が崩れるほどで、手羽元は形を保っていた。
これで、だいたいの加圧時間の目安が分かった。
味は薄めにしてたので、家族には好評。さて、今後何を作っていくかな。
繰り返している。(漁船にはマニューバとは言わないのかな)
134号線沿いの“浪子不動”とその前の海の中に立つ“不如帰”の石碑。その裏山
は丁度“披露山”で、新緑が綺麗な文様を山肌に描いている。
披露山公園から下りてくるハイキング路の出口が、浪子不動の脇で、そのまま
134号線の下をくぐって石碑を一望する岸壁の踊り場へ出られる。
例によって、家人と娘の朝ご飯を作る。青ネギたっぷりのお粥。シャケ、お新香。
宅配便の不在表の番号に電話を入れ、今夜なら居る旨伝える。
家人と夏の計画を相談する。今年も来年も娘の受験が終わるまでは、公式な遊び事は
控えるということに。
ウクレレのソロを暫し練習。久々に根元誠氏編の映画音楽の楽譜を出してくる。
“tea for two”など往年の名曲の数々。
8時半になったので、床屋へ。店には2番乗り。すぐやってくれた。
帰りに郵便局に寄って、局預かりになった郵便物を受け取って帰る。
今日は家人も娘もこれから外出するというので、私は江ノ島に向かう。
誰もいなければ、ウクレレ練習をするつもりで、楽譜3冊と久々の8号機占部。



快晴だけど空気は涼しく爽快。途中稲村ケ崎で水を補給、また七里ガ浜のいつもの
場所で小休止し、写真撮影。



江ノ島には11時半に到着。今日は向かい風だったので、若干時間がかかった。
まだ誰も来ていない。
船を開けて、エンジンをかけてビールの用意をしていると、MT氏登場。



何かつまみを物色するため、釣具屋へ向かう途中、先週から咲いている浜昼顔と
ハマナスの花と我がR3をパチリ。
いい季節だ。









MT氏とビールを飲みなが、いつもの四方山話。先週マッチとノビタくんと船を
出したレポートを送った都の話しが出て、私がメールをチェックしていないこと
が分かった。(本日アップしましたよ)
その時、毎週今後は土曜日は船を出すということを3人で決めた、ということだった。
早速翌週から破ってしまった。とMT氏。
文佐食堂へ行く前に、岡本へ。めずらしくオールスターキャスト。






文佐食堂は珍しく、16時から貸し切りという張り紙。まだ30分あるから、と
さすが常連のMT氏は堂々としたもの。
ビール、シラス、ワカメ、冷し中華という、いつものラインナップ。
しかし、16時近くなって続々と集まりだしたのは、海洋大学のヨット部の面々。
さすがに多勢に無勢。そうそうに退散。


夕方、気がつくと夕陽赤く燃え。
何故「気がつくと」なのかというと、先日結婚記念日に買った圧力鍋で肉を煮て
みる実験をしていたから。
鳥手羽元、手羽先、豚スペアリブと固さの違う肉と葱と生姜と水、塩少々。
15分加圧、急冷。水を減らして醤油、酒、みりん、砂糖を加えてまた15分加圧。
急冷して、状態を見ると、スペアリブが丁度いい状態。
手羽先は形が崩れるほどで、手羽元は形を保っていた。
これで、だいたいの加圧時間の目安が分かった。
味は薄めにしてたので、家族には好評。さて、今後何を作っていくかな。