ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

浜岡原発

2011年05月18日 23時23分23秒 | 独り言
  
    浜昼顔の群生<江ノ島>

菅総理が静岡の浜岡原発の安全対策が確立するまで
運転を停止する要請をした。

至極当然と思う。

家人も日頃からネットで東海地震等の危険度を調べては、
浜岡原発が断層の真上に位置していることなどを理由に
その必要性を声高に主張していたので、なんらの違和感も
我が家では無かった。それより拍手喝采だった。

今後30年間の地震発生率87%と言う数字は、政府の専門
委員会での試算であり、唐突に出てきた数字ではないし、
総理の英断評価の声もたくさん上がっているが、一方で経団連の
某会長を筆頭に「唐突」という批判の声も上がっている。

しかし、関東から東海にかけての住民なら、小学生でも巨大地震の
発生が間近に迫っていることは知っている。
だから、今回の総理の決定を唐突と思う人間はあまりいないはずだ。

どういう根拠で「唐突」と批判するのか、その論旨も記事を読む限り
はっきりと伝わってこないが、もともと私とは関係のない経団連なる
団体の会長の発言ですから、私の思考に影響を与えるべくもありませんが
日本の経済界に与える影響は大きい訳です。
同じ財界人でも、スズキ自動車の鈴木会長は「総理の英断評価」という
コメントを発しているのは、痛快だ。

公人としては、もう少し配慮が必要だったと言わざるを得ない。
総理の方が今回は、正しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする