![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/10f50da50a881d4c1a0ab148911797cd.jpg)
2024.11.6
日ハムの主力が1日から11日までエスコンスタジアムで秋季キャンプを行っているので見学に行ってみた。(無料)
キャンプ練習を見るのは初めてだった。10:00から昼まで全体練習、午後は個人練習のようだ。
球場に着いた10:30頃は駐車場(前払い1,000円)入口に20mくらいの車列が出来ていて8割くらい埋まっていた。
早速、いつもの3塁側の3Fスタンドへ。客席はバックネット裏を除く内野が開放され、ほぼ満席だ。
まちまちの練習着の選手がグラウンドに散らばる。ケージに入って打撃練習をする選手、3塁にはノックを受ける内野手、1塁には盗塁の練習をする選手。
打球が当たらないように小さなネット板が立てられている。
外野では投手とこの日打撃練習をしない選手だろうか、大勢で遠投練習。よく飛んできた打球に当たらないものだと感心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/cdc868c71d6d2c8ba8dc4a19ef6dd1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/3c4091ceadec2055955c0ac874312973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/390728df963467ac177c4d345221d172.jpg)
水谷選手は傍のモニターを確認しながら長時間、打ち込んだ。最後はファンに挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/3fe087a18a77f9df4af204149063245f.jpg)
ひととおり打撃練習が終わった頃に外野では投手が捕手を立たせて投球練習を開始。内野はケージなどが綺麗に片づけられてキヤッチャーのセカンドへのスローイング練習や内野手の捕球動作の確認練習が始まった。
捕手の地を這うようなセカンドへの送球に驚く。
みっちり投げた後、バッティングマシンを使った速球のキャッチング練習、コーチによるショートバウンドの補給練習があった。
中学時代に野球部で捕手だったので練習は興味深かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/2b468e4d5f9d4b0a05e80ced12af3ed1.jpg)
レジェンド 今西投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/26e96ebab5ed149ba077a0ab994cf7f4.jpg)
加藤投手と武田投手コーチ 練習が終わって
背番号やネームが入っていないと誰が誰だか分からないが、大型ビジョンで有名選手は映し出されるのでグラウンドのどこでどんな練習をしているかが分かる。
稀哲コーチは時々マイクを持ってノックしている選手へのアドバイスを話してファンサービスに努めていた。
キャンプならではの球場全体のカラフルな姿がビジョンに映し出されて綺麗だった。
お昼にカツサンドを食べて、まだ練習は続いていたが駐車場からの出車が混まないうちに球場を後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/257c2999ff8bf130254774e0fdec5154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/14dde1c9dc0e5dd75bbf25b6b0ad46fa.jpg)