大人になってから書かなくなりました。
一通の手紙とはいえ一年に一度の交流と礼儀をしておかないと疎遠になっていきます。
毎年もらう量は少ないです。僻みではありません
それでも送ってくれる方がいるのはありがたいです。送ってなくてすみません。
いただいた方に感謝してます。直接会ってお礼をいわねば…と思ってはいますが、いつになるやら?
お世話になった方々にこの場を借りて
「あけましておめでとうございます。日々寒くなってきてますが体調を崩さないように…
またお会いできることを楽しみにしています。」
その中で親友から子供の写真で送られた年賀状がきました。
結婚してから10年程だろうかな?友人の変化に驚きと喜びを感じ、寂寥感もでました
子供の写真は親バカと思い好きくありませんが、いつか自分にも変化が起これば今まで送っていない分送ろう…と感じました。
一通の手紙とはいえ一年に一度の交流と礼儀をしておかないと疎遠になっていきます。
毎年もらう量は少ないです。僻みではありません
それでも送ってくれる方がいるのはありがたいです。送ってなくてすみません。
いただいた方に感謝してます。直接会ってお礼をいわねば…と思ってはいますが、いつになるやら?
お世話になった方々にこの場を借りて
「あけましておめでとうございます。日々寒くなってきてますが体調を崩さないように…
またお会いできることを楽しみにしています。」
その中で親友から子供の写真で送られた年賀状がきました。
結婚してから10年程だろうかな?友人の変化に驚きと喜びを感じ、寂寥感もでました
子供の写真は親バカと思い好きくありませんが、いつか自分にも変化が起これば今まで送っていない分送ろう…と感じました。
年賀状・・忙しくて書けないでいましたらば
この5年間で昔の友人はいなくなりました
ですが代わってたくさんの仲間と知り合うことはできました
毎日たくさんの人と接しているせいなのか
孤独を愛する性格になってきたことも友人を減らす原因となっているのかも・・・
今年はもうちょっと交わる努力をせねばー
仲間すらも減少ちうのワタクシなのだー
こんな根暗なワタクシですが
今年もよろしくお願いいたします~
連絡とらず月日が流れてしまうと
あれだけ親しかった友人が遠くなってしまうのはやむをえないことしょうか。。。。
本当の友人って連絡しなくても会えば距離が縮まるし、何かあれば響くものがあるんですが。。。そんな人って幾人ほどでしょうか
ボクも独りの時間は好きです。心地よかったり寂しかったり…と波はあります。
最近はようやくというか、人と自分に関心を向けれるようになったかと思いますが、まだまだ磨かねばなりませぬ
「温故知新」って言葉のように、今までの人やこれからの人を大事にして磨いていかねばならないかな?…って感じました。
根暗はボクの方だと思いますが。。。
こちらこそ本年もどうぞよろしくです