かねてからのリクエストでした。ワイフがクックパッドで、タレ拵えに時間をかけて作ってくれました。オイスターソース風味は大変好評でした。そして今回初めてアボガドの刺身をいただきました。うまいです。ヘルシーフードです。明日からの連チャンに備えて、缶酎ハイ「カロリ」を軽く飲んでます。
本当にここの豚そばは癖になります。ブヒブヒッ鼻を鳴らしながら食べてます。いくつになっても恋は突然やってくる…弘兼憲史さんの「黄昏流星群」を読みながら。小生は燃え尽きてしまった「黄昏症候群」かも(^^;)
ユニ・チャーム会長の高原慶一朗さんです。父とのつながりを綴っておりました。父・勇太郎さんは愛媛県川之江市で紙販売会社を仲間と起業、商工会議所を創立して32年間会頭を務めたそうです。「うぬぼれ」「おごり」「甘え」「マンネリ」の「心の四つの落とし穴」を厳しく戒めました。人生の三惚れが庭訓で「人に惚れ、仕事に惚れ、故郷に惚れ」を実践したそうです。素晴らしい父との関わりです。
What is well begun is half done.
(初めよければ半ば成功)
ひとつの事に徹底すれば妄想に耽ることはない。「如何に弱き人と雖もその全力を単一の目的に集中すれば必ずその事を成し得べし」(春日潜庵)
3月飛ばそう!
Do not be afraid!For with Got nothing will be impossible.
恐れないで!神にできないものはありません。
(初めよければ半ば成功)
ひとつの事に徹底すれば妄想に耽ることはない。「如何に弱き人と雖もその全力を単一の目的に集中すれば必ずその事を成し得べし」(春日潜庵)
3月飛ばそう!
Do not be afraid!For with Got nothing will be impossible.
恐れないで!神にできないものはありません。
拝啓
早春の候、ご一同様にはお元気でお過ごしのことと拝察いたします。おかげさまで、当方も元気で過ごしておりますので、ご安心くださいませ。日ごろのご厚情、厚くお礼申し上げます。
私は今朝は徒歩出勤であります。青空が目にしみて、冷たい空気が頬に気持ち良いです。画像は市民文化センターです。
雪解けの泥水はねて街汚る
春の近きを信じて疑わず
(渡辺淳一)
時節柄、お風邪などひかぬようお祈り申し上げます。まずはお知らせまで。
敬具
早春の候、ご一同様にはお元気でお過ごしのことと拝察いたします。おかげさまで、当方も元気で過ごしておりますので、ご安心くださいませ。日ごろのご厚情、厚くお礼申し上げます。
私は今朝は徒歩出勤であります。青空が目にしみて、冷たい空気が頬に気持ち良いです。画像は市民文化センターです。
雪解けの泥水はねて街汚る
春の近きを信じて疑わず
(渡辺淳一)
時節柄、お風邪などひかぬようお祈り申し上げます。まずはお知らせまで。
敬具
カレーではなくて、彼ではなくて、華麗でも加齢でもない魚の鰈です。実家からいただきました。子っこがうまかったですよ。キャベツ千切りを青じそドレッシングでいたたぎました。おいしい朝に感謝しております。
The food is our live.
The food is our live.
県内は平年より早めの開花となりそうです。青森市の合浦公園の開花は平年より6日早く、暖冬だった去年より2日遅い4月20日、満開は25日から27日の予想です(ウェザーニューズ)
青森市
3月 2日(火)
06時 -3℃
09時 -1℃
12時 2℃
15時 4℃
18時 2℃
21時 1℃
あと何回、桜の花を愛でることができるか…。
したいと思ったことはすぐにしなさい。「徒然草」の兼好法師は「必ず果たし遂げんと思わんことは、機嫌を言うべからず」と忠告してます。人生も桜の花のように儚いものかも知れませんが、今はまだ、無心に咲いて、無心に散って行く花のようにはなれないと思います。
「青春は短い、宝石の如くにしてそれを惜しめ」(倉田百三『愛と認識との出発』)
虎は死して皮を残し人は死して名を残す。小生は死して…借金残す(^^;)?
青森市
3月 2日(火)
06時 -3℃
09時 -1℃
12時 2℃
15時 4℃
18時 2℃
21時 1℃
あと何回、桜の花を愛でることができるか…。
したいと思ったことはすぐにしなさい。「徒然草」の兼好法師は「必ず果たし遂げんと思わんことは、機嫌を言うべからず」と忠告してます。人生も桜の花のように儚いものかも知れませんが、今はまだ、無心に咲いて、無心に散って行く花のようにはなれないと思います。
「青春は短い、宝石の如くにしてそれを惜しめ」(倉田百三『愛と認識との出発』)
虎は死して皮を残し人は死して名を残す。小生は死して…借金残す(^^;)?
それはチリ大地震のように急に襲ってきました。なんと午前零時過ぎに右足の脹ら脛に激痛が走りました。そうこうしているうちに左足の脹ら脛にも激痛が走り、両足をつってしまいました。思わず声を上げてしまいました。隣で寝ていた次男が「うざい!」と一蹴されながら、七転八倒でした。つった原因は、昨日、いきなり歩き過ぎたせいです。今は落ち着いてきました。
久しぶりに「新約聖書」を読んでます。
The Holy Sprit will come upon you,and the power of the Highest will overshadow you.therefore,also,that Holy One who is to be born will be called the Son of God.
久しぶりに「新約聖書」を読んでます。
The Holy Sprit will come upon you,and the power of the Highest will overshadow you.therefore,also,that Holy One who is to be born will be called the Son of God.
ようやく前にコンビニで買ったコミックを読み終えました。
西岸良平さんの日本の古き良き時代と呼ばれた昭和30年代、人情味あふれた人々の姿を生き生きと描く大人のコミックです。
斎藤利江さん担当「特別コラム・三丁目の町角」の写真と文が郷愁を誘います。
【黄昏の時】
徐々に太陽が傾き、
夕焼けに染まった
町が、ほんの一瞬
黄金色に輝く…。
昼と夜とを隔てる、
一番大切な時。
火の用心♪
マッチ一本♪
火事の元♪
カチカチ!
3月1日から「春の火災防止週間」が始まってます。カチカチ!
西岸良平さんの日本の古き良き時代と呼ばれた昭和30年代、人情味あふれた人々の姿を生き生きと描く大人のコミックです。
斎藤利江さん担当「特別コラム・三丁目の町角」の写真と文が郷愁を誘います。
【黄昏の時】
徐々に太陽が傾き、
夕焼けに染まった
町が、ほんの一瞬
黄金色に輝く…。
昼と夜とを隔てる、
一番大切な時。
火の用心♪
マッチ一本♪
火事の元♪
カチカチ!
3月1日から「春の火災防止週間」が始まってます。カチカチ!
外の気温はバンクーバーと違い寒かったけど、クリスタルジャパンことチーム青森で熱くなった青森でした。この17日間の喜怒哀楽は自分なりにアスリートたちとテレビ画面を通して共感できたと思います。この一瞬のために、4年間、いや人生をかけてきたアスリートたちは勝敗を抜きに輝いてました。2014年のロシアのソチ冬季五輪を目指して小生も行動開始です。
We will do everything in our power for our customers.
We will do everything in our power for our customers.