
前々から「火葬のダビアス」で関心があった神奈川こすもす清水宏明社長の本です。一気にラインマーカー片手に読み終えました。ほとんど清水宏明社長と私の考え方と同じでした。時代が変われば葬儀も変わる…想いをカタチに!定食からアラカルトへ、セルフサービスのバイキングレストランフューネラルなど火葬をベースにプラス志向の積み上げ式葬儀になっていくと思います。
葬儀はお客様の心身をサポートする安心サービス業などラインマークだらけになりました。
心の絆をだいじに…当社の経営理念がこの本の紙面に炙り出されておりました。これからも「心技体」のブラッシュアップに努め、仕事にプライドを持ち、お客様に満足と安心を与える会社を目指します。
「ありがとう」の感謝を込めて





人生七十古来稀なり。今までより、今から!
社会に出てからの恩師でありますヤングツリー先生が11月20日に満70歳の誕生日をお迎えになられました。
昨日、青柳のモルトン迎賓館で古希の祝いを盛大に執り行いました。当方より紫色の鶴と亀甲柄の古希ちゃんちゃんこを贈呈しました。
スキー界の草分け三浦敬三さんのように100歳を過ぎても自転車で時を駆け巡ってほしいものです。
誠に御目出鯛慶事であります。