34歳で亡くなりました先妻が眠っております月見野霊園に来ました。
あと1ヶ月もしたら、この桜並木もピンクに染まることでしょう。
残雪を朝靴でぬかりながら墓前にたどり着いて大好きなフリージアをお供えしました。
あれから22年。今もしっかりとあの時の様子が胸に残っております。後悔とともに…。
花を待たず
彼岸にゆきし
仏かな
生かされてある命有り難し。お天気にも感謝。
写真週刊誌「フラッシュ」が「日本でいちばん大切にしたい会社」からピックアップして仙台の清月記を取り上げておりました。
同社は、東日本大震災被災者にミニ仏壇無料贈呈の話を紹介しておりました。
菅原裕典社長は私と同い年であります(1960年5月7日生まれ)。青年会議所時代に知り合いました。今でも東北一の葬祭サービス業者としてリスペクトしております。
4月その本の作者の法政大学の坂本光司教授の講演会を幹部で聞きにいきます。
働く人の幸せを第一に考えることが企業の成長に繋がります。
私どもも地域に密着した小さくともキラリと光る会社を目指しております☆