motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「第12回 素美志塾」

2018年06月12日 | 日々徒然

午後1時から、社長主催の「第12回「素美志(すみし)塾」がありました。先回の一番に続いて、今回は「地球交響曲第二番」を若手中心に鑑賞しました🎞

弘前の森のイスキア主宰の佐藤初女さんが中心でしたが、ダライ・ラマ14世の映像と言葉に何度も頷きました🙏

哲学にはいろいろありますが、
基本的に重要なのは、
思いやり、他人への愛、
他人の苦しみの気遣い、
そして身勝手さの排除でなのです。

思いやりの気持ちは、
この世でもっとも重要なものであり、
人間のみが持つことができるものです。

優しい心や温かい心を備えていれば、
幸せで、満ち足りた状態になれる。

そして、友人たちも友好的で
平和な雰囲気を味わえることでしょう。

これは国籍・文化・宗教に関係なく
言えることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「瞬間」

2018年06月12日 | 日々徒然

何もかもが変わっていく瞬間があります。
今まで嘆いていたことが突然どうでもいいことに思えてくるのです。

アイリス・マードック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善縁善果

2018年06月12日 | 日々徒然

「二宮尊徳 一日一言」の言葉 より📖

「善因善果」🌱

佛に所謂因果とは何ぞや、種をまけば実を結ぶ是なり。

それを善因に善果あり、悪因に悪果あり。

人みなこれを知る。

然れども目前にあらわれずして 数十歳の後にあらわる。

故に人これを畏れず。

いわんや前世の因縁に於いてをや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山法師」

2018年06月12日 | 日々徒然


青森市内の中心商店街では、白い山法師の街路樹が咲き誇っております。

初夏を感じさせる光景です。ねぶた祭りの囃子の練習の音色が潮風にのり聴こえてきます。

風吹けば白波となり山法師(林千枝子氏)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする