goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

河庄寿司の朝

2014年11月28日 | 日々徒然
朝から豪華版の食事です。毎日朝から晩まで働きぱっなしですから、河庄寿司タイムは自分へのご褒美です。お許しくださいませ。海の幸にごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独り行く」

2014年11月28日 | 日々徒然
欲観千歳、則審今日

「うしろから投げつけられた激しい言葉を一呼吸ごとに消し昼の街を独り歩いて行く」(坂村真民)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと光を☆

2014年11月27日 | 日々徒然
アネックスLEDイリュミネーションが見事に復活しました。神様ありがとうございます(^_^)v。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「痴呆再生」

2014年11月27日 | 日々徒然
アベノミス…この道しかない。

痴呆再生医療の確立を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東奥日報朝夕刊

2014年11月27日 | 日々徒然


朝刊のラジオテレビ欄にネーミングライツ告知広告、

夕刊のイベント告知欄に「救命講習会」を掲載してくれました。

担当は青森冠婚葬祭互助会の加藤さん。

心の絆をだいじに!

リンクモア(リンク「つながる」モア「もっと」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンの朝昼

2014年11月27日 | 日々徒然
朝から腸バタバタです。浪岡に弔問に行ったり、とんぼ返りで現地へ。飯も食えずにおりましたが、人との出会いがたくさんありました。人は人に生かされて人ですね。キッチンぴじょんの野宮さんの真心ナポリタンをいただきました。メチャごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下幸之助翁120歳誕生日

2014年11月27日 | 日々徒然



失敗したところでやめてしまうから失敗になる
成功するところまで続ければ それは成功になる
(松下幸之助)

【生い立ち】
1894年11月27日、和歌山県海草郡和佐村千旦ノ木(現:和歌山市禰宜)に、小地主松下政楠・とく枝の三男として出生。家が松の大樹の下にあったところから松下の姓を用いたとする。
1899年頃、父が米相場で失敗し破産したため、一家で和歌山市本町1丁目に転居し下駄屋を始めた。しかし父には商才もなく店を畳んだため、尋常小学校を 4年で中退し9歳で宮田火鉢店に丁稚奉公に出される。後、奉公先を五代自転車に移した。後のパナレーサー設立のきっかけになった。自転車屋奉公時代、店主 に度々タバコを買いに行かされた。その際一々買いに出かけるより纏め買いして置けば、直ぐタバコを出せる上、単価も安くなるため、これを利用して小銭を溜 めた。しかしこれが丁稚仲間から反感を買い、店主にやめるよう勧められたために纏め買いはやめる。この頃から商才を顕すと共に、独り勝ちは良くないとも気 づくようになった。
大阪に導入された路面電車を見て感動し、電気に関わる仕事を志し、16歳で大阪電燈(現:関西電力)に入社し、7年間勤務する。当時の電球は自宅に直接電 線を引く方式で、電球の取り外しも専門知識が必要な危険な作業であったため、簡単に電球を取り外すことができる電球ソケットを在職中に考案する。1917 年、大阪電燈を依願退職した。

朝型人間で、朝6時くらいにあちこちに電話をして打ち合わせをすることも多かった。社内だけではなく、社外の人にも早朝に電話をして驚かれたこともあるという。

晩年、雑誌の取材で「何かひとつ夢を叶えるとしたら何を望みますか?」と質問されたところ「今の全財産を渡すからもう一度二十歳に戻して欲しい。それが出来たら私はもう一度今と同じだけの財産を築いてみせる。」と答えたと言う。【Wikipedia】

All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.

すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒1000日目記念

2014年11月27日 | 日々徒然
2012年3月8日に禁酒宣言してから、今日で1000日目となりました。
悪魔の囁きと自分との戦いはまだ続きます。

「暴飲暴食は貧困につながり、惰眠は人にボロをまとわせる」(ソロモンの箴言)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レ・ミゼラブル」

2014年11月27日 | 日々徒然
地上には幾つかの花

大空にはすべての星

人生に本当に必要なもの…スマイル(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クヨクヨできる人」

2014年11月27日 | 日々徒然
「小さなことにクヨクヨ悩むことのできる人は、他人のクヨクヨが理解できる。小さいことを、悩めるようになろう」(中谷彰宏氏)

海の塩辛い水は飲んでみないと味はわからないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする