motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「土地の価値」

2018年06月27日 | 日々徒然

東京は今日も30℃越えで沸騰しますf(^_^;

「土地を知っていることと住むことは違う。土地の価値はそこに住む人間の価値によって決まる」

まったくその通り(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生涯の完成」

2018年06月27日 | 日々徒然

「死は人生の終末ではない。生涯の完成である」(マルティン・ルター)

死は生成発展プロセスの中の通過点だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温差

2018年06月25日 | 日々徒然
東京33度、青森22度で、その差が11度。わやっ💦



人は心が愉快であれば

終日歩んでも嫌になることはないが、

心に憂いがあれば

わずか一里でも嫌になる。

人生の行路もこれと同様で、

人は常に明るく愉快な心をもって

人生の行路を歩まねばならぬ。

 


シェイクスピア 👤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西野ジャパン、執念のドロー

2018年06月25日 | 日々徒然

西野ジャパン、執念のドロー❣️勝ち点1⚽️⚽️⚽️⚽️

<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:日本2-2セネガル>◇1次リーグH組◇24日◇エカデリンブルク

FIFAランキング61位の日本は、19日の初戦で同16位のコロンビアを2-1で撃破。02年日韓大会ベスト8の実績がある同27位の強豪セネガルとも互角に渡り合い、大会前の「3強1弱」の前評判を覆す活躍を見せている。

日本の次戦は28日、FIFAランク8位のポーランドと対戦する🇵🇱

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ

2018年06月25日 | 日々徒然

前進をしない人は、後退をしているのだ。

He who moves not forward, goes backward.

今日、午後東京へ新幹線で向かいます🚄

前進をしない人は、後退をしているのだ。

He who moves not forward, goes backward.

今日、午後東京へ新幹線で向かいます🚄



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人の悪口」

2018年06月25日 | 日々徒然

他人の心は「樹海」。踏み込みすぎると道に迷うと武田双雲先生から教えてもらいました。

他人の批判をいつも気にしていることほどバカらしいことはありません。

「人の悪口は言わないほうがいい。言いたければ、便所でひとりで言え。自分が悪口を言われたら気にするな」(田中角栄語録)

時代が角さんを求めてます。よっしゃ、よっしゃ(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 ほっとちゃん市

2018年06月24日 | 日々徒然

開幕です。お天気に恵まれました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死に方

2018年06月24日 | 日々徒然

このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初からずっと、死に方を学んでいたのだ。

レオナルド・ダ・ヴィンチ(イタリアのルネサンス期の芸術家 / 1452~1519)👤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心:mind

2018年06月24日 | 日々徒然

 

街を掃除してる6人の若者がいた。

それぞれに、なぜ掃除しているのかを聞いた。

There were six young people who were cleaning the town.
And someone asked the reason why they are cleaning;

A said; I was just told to clean the town.

B said; I can get good pay

C said; I want to become the best professional cleanup worker.

D said; I want to make this town as Japan's cleanest town.

E said; I love cleaning and love seeing people’s smiles after I clean.

F said; I want to make the world-biggest cleaning company.

What they were doing was the same, cleaning.

But whose future of these six people seem more exciting?

It’s not about what you do but what kind state of mind you have when you do things.

A【 掃除をやれと言われたから 】

B【 時給高かったんで 】 

C【 掃除職人になりたくて腕磨くため 】

D【 日本一綺麗な街にしたくて 】

E【 掃除が大好きで、みんなの笑顔が大好きで 】

F【 世界的な掃除会社を作りたくて 】

同じ掃除。

さて、この6人の誰の未来にワクワクする?

双雲@何をやってるか。じゃなくて、どういう気持ちでやってるか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直感

2018年06月24日 | 日々徒然

たいていの人はほんとうになにがほしいのか、

心の中でわかっています。

人生の目標を教えてくれるのは直感だけ。

ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。

 

- バーバラ・ブラハム -

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする