motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「春が来る」

2022年02月21日 | 日々徒然

🟩春が来る🟩

「人生にも冬がある。こればかりは、石油で暖めることができない寒さであり、辛さである。人生の冬も、遠ざけようとしたりしないで、むしろ、すすんでその魂と生命にふれ、冬の間は冬を生ききったらいいのだ。すると必ず、春が来る」(渡辺和子「愛をつかむ」)

もうそこまで春が来てます。苦しいだろうけども、もう少しの辛抱です。孤独と苦痛に眠れない人の手を握りながら言葉をかけてあげると心理的に鎮まってくると言います。まさにこれが「手当て」の由来です。手を取り合いながら支え合う心暖かな社会の実現を🤝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クロックス花言葉」

2022年02月21日 | 日々徒然

🟪🟩クロッカス 花言葉「私を信じて」🟩🟪

庭に花や木を植えることは、明日を信じること。
To plant a garden is to believe in tomorrow. 
-オードリー・ヘプバーン 💄

ですって。ホントそう、気づかなかったな😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セルフ・コンパッション」

2022年02月20日 | 日々徒然

🟫セルフ・コンパッション🟫

「セルフ・コンパッション」(self-compassion)とは、自分に向ける「思いやり」「優しさ」「慈しみ」のことであり、自身の「強み」(長所)・「弱み」(短所)を認め、どんな状況下でも「あるがままの自分」を肯定的に受け入れられる心理状態のことです。また、それを実現する技法を意味する。セルフ・コンパッションの程度が、身体的・精神的な良好さ(ウェルビーング)と関連していることが研究で明らかにされ、日本でも広がりを見せております💟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本女子カーリング決勝」

2022年02月20日 | 日々徒然

🟥カーリング 女子決勝🟥

決勝は2/20(日)10:05~イギリス🇬🇧と対戦します✊

吉田夕梨花 選手
鈴木夕湖 選手
吉田知那美 選手
藤澤五月 選手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女の一生」

2022年02月20日 | 日々徒然

🟥女の一生🟥
 
二十代は美しく
三十代は強く
四十代は賢く
五十代は豊かに
六十代は健康に
七十代はしなやかに
八十代はつややかに
九十代は愛らしく
そして いぶし銀のように
美しい 百歳へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生の目的」

2022年02月20日 | 日々徒然

⬛️人生の目的⬛️

誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです🔥。

Each one of us has a fire in our heart for something. It’s our goal in life to find it and to keep it lit.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「言い訳無用」

2022年02月19日 | 日々徒然

⬛️言い訳無用⬛️

時間がないからできない。
お金がないからできないと
言っている人は、
時間やお金が
あったとしてもできない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムダにするものか」

2022年02月19日 | 日々徒然

⬛️ムダにするもんか⬛️

痛みには優しさが必要で 暗闇が目立つにはお陽さまが必要で どっちもバカにできない どっちもムダなモノじゃないだから つまずいて間違ってもそれはムダじゃないさ、 「ムダにするもんか」って思ってれば きっと自分を育てる肥やしになるさ by 漫画「フルーツバスケット」📖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リンクモア社長」

2022年02月19日 | 日々徒然

〇船橋素幸(ふなはし・もとゆき)さん

青森県青森市を拠点に冠婚葬祭事業を手がける株式会社リンクモアの代表取締役社長を務める。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、オンラインやドライブスルーを活用した葬儀スタイルを提案したり、自身の還暦には“セレブレーション・オブ・ライフ”形式で生前葬を行うなど、常に葬儀の新しい形を追求している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新聞配達の少年」

2022年02月19日 | 日々徒然

⬛️新聞配達の少年⬛️

毎朝、新聞配達をしている少年がいました。
一人のおじさんが少年に会ったので「おはよう」と挨拶をしました。少年は笑顔で会釈を返しました。次の日もおじさんは挨拶をしましたが、少年は笑顔で会釈を返すだけでした。おじさんは配達所の所長に文句を言いに行きました。「あの子どもは人に挨拶もできないのか!」と怒りました。所長は素直に謝り言いました。「あの子は耳が聞こえずしゃべれないんですよ。学費も新聞の奨学金でやってましてね。家が助かってるとお母さんもよろこんでましてね。」翌日少年が新聞を配ると、おじさんが画用紙を持って待っていました。そこには[おはようモト君、いつもありがとう]と書いてありました。少年は涙をこらえながら何回も何回もお辞儀をしました🚲。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする