東埼玉病院 リハビリテーション科ブログ

国立病院機構東埼玉病院リハビリテーション科の公式ブログです

*表示される広告は当院とは一切関係ありません

入職して1ヶ月半が経って~新人女性作業療法士

2020年06月01日 | 紹介
今回は新人作業療法士から入職してからの仕事内容や日々感じていることをお話しできたらと思います。

4月に入職して2ヵ月が経過しました。
私は整形外科疾患や脳血管疾患の患者さんがいらっしゃる回復期病棟に配属となり、そこでは365日リハビリの介入を行っています。


今回は2つお話ししたいと思います。
1つ目は作業療法助手の仕事について  2つ目は新人作業療法士の仕事について


4月の下旬に作業療法士の免許が届き、作業療法士助手から作業療法士となることが出来ました。
私が学生の頃に疑問だった、「作業療法士助手」はどんな仕事をするのかについてお話しします。
作業療法士助手は、単位を取ることができないため先輩作業療法士のリハビリを見学し、技術やコミュニケーション力を学びます。「あいさつ」や「患者さんと目線を合わせる」などの基本的な部分を大切にして関わらせて頂きました。また、回復期病棟の患者さん全員に顔を覚えて頂くことも大事です。


作業療法士免許が届きましたが、患者さんを1人で担当することは不安があるため、先輩に見守ってもらいながらリハビリを行っています。患者さんによって、介助量や禁忌事項などが異なる為、先輩方に聞きながら実施し、カルテの書き方も教えて頂いています。当院ではプリセプター制度として新人1人に先輩が1人担当となり、技術面や単位の取り方などを手厚く教えて頂けるので不安や悩みもなく働くことが出来ています。


先輩から色々と教えて頂き、先輩の見守りなくリハビリを実施できるようになりましたが、技術と知識の乏しさを痛感しております。技術に関しては、空き時間を利用してトランスファーのやり方や、リラクゼーションのやり方を先輩に丁寧に教えて頂いております。知識については、論文や病院で行っている勉強会に参加して自己研鑚に励んでおります。
当院では、評価法や医療機器についての勉強会を月に1回実施しており、専門職としての知識・技術を学ぶ機会があります。


ここで、新人の1日を紹介したいと思います。
8:30 リハビリテーション科全体ミーティング
8:40 OTミーティング
8:45 回復期ミーティング
8:50 担当する患者様の体調やスケジュールをカルテで確認
9:00 午前の診療開始
12:00 昼食
13:00 午後の診療開始
15:00 代行の患者さんのカルテ記入
16:30 OTミーティング(月1回)、勉強会(月1回)などが入ります。
17:15 業務終了
代行は1日に2~3人程担当し、その他は先輩のリハビリを見学させて頂きます。


入職して2ヵ月が経ちますが、優しい先輩方や学べる環境があることでとても充実した日々を送っています。
専門職として、技術や知識の向上はもちろんですが、
患者さんに楽しくリハビリを行ってもらい笑顔で退院してもらえるような作業療法士になりたい」
という初心の心も忘れずに努めていきたいと思っております。



掲載した写真は夕立の後、リハビリテーション科の窓から撮影したものです。

東埼玉病院リハビリテーション科ホームページはこちらをクリック

【注意】
本ブログの掲載記事は,個人的な見解を含んでおり正確性を保証するものではなく,当院および当科の総意でもありません.引用や臨床実践等は各自の判断と責任において行うようお願いいたします。