野山に里に梅が咲いた。
手入れがされている梅は、さすが綺麗なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/940552ca250899f9b85e3ddf61a7d3b0.jpg)
ひっそり咲いている梅は、寒々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/9a9ce9df5ac1467703d0b8d9520991d1.jpg)
梅と言えばやはり菅原道真かな
こよなく梅を愛した方ですものね。
私は、在りし日の友を想う。
「九州行のキャンセルのチケットが一泊二日飛行機代も込みで2万円だって明日なんだけれど行きましょうよ」
次の日、私たちは太宰府天満宮にいた。
寒い日だったけれど姿が見えずにふわっと漂う梅の香りにニッコリ顔を見合せたっけ。
国語の教師だった彼女は、いろんなことを知っていて教えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/35f042b7ab0d42afd09a71e124d822a0.jpg)
木製パレット製造販売青梅(有)信友