goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

マナサス近郊/ワイナリー

2014-01-24 11:04:22 | Weblog
なんというワイナリーなのかは、わからない。
雪が降った翌朝 どうやらワイナリーに行くようだと察知
こんな日に人は、来るのだろうかと思ったら 案の定 閉まっていた。


そうこうしているうちに 笑顔のステキなおじいさんが車でやってきた。
こんな日なのでオープンするかどうかは思案中ということのようだった。

寄り道をして再度出直すと開いていた。

テスティングをすることになったのだが え!?昼から飲むの?
だいぶ飲むようだと思ったため 自分の口に合わないと思ったものは捨てました。
(とても良心の呵責を覚えたが昼から酔いたくなかった)
もしかして この国民は、日本人が枡酒の檜の匂いが好きなように ワインの樽の匂いが好きなのかもしれないとなんとなく思う。

さてテスティングが終わり(ワインはよくわからないがどれも好みではない)
もう飲まなくてもいいのかと思ったが
まだまだ続く

 そこの自家製のチーズを食べながらこのワインを飲むことになった。
                           ↓

その後も2件ワイナリーを訪ねる。
どこなのかさっぱりわからず ついていく。

最後のワイナリーでは、軍人(軍服を着ていたのでそう思った)の家族がけっこういて あぁ ここはアメリカなのだと今更ながら実感させられた。
かなりワインを飲んで外で一服
夕焼けは、とてもきれいで一番きれいな景色だったのだが こんなときにかぎって電池がなくなっていた・・・

※           ※         ※
1/24・・・なかなか製材が着かないため 胸が苦しくなる。
     どうしたらいいのか考えても 解決できるわけがない。


   木製パレット屋のつぶやき


最新の画像もっと見る

コメントを投稿