今日は休日・・・国家試験日は3月14日(日)・・・そろそろエンジンかけなくってはいけない時期です。さすがに仕事中の合間に、問題集や基礎などは最近は見てないので、自宅にて目を通す程度でした。
しかしもう後の無い状態ですので「なぜ?」(家電エンジニアリング基礎)この部品の役目は・・・など今週から勉強を始めています家電エンジニアリング応用は合格しています。今回の試験は「基礎」だけですあと4点で泣きました2人に1人合格するかどうかの国家試験です。
でも半年ぐらい前にテストをしましたが、久しぶりに問題集を見ていたら(回答してみました)全くダメダメでした正直「気合」と「根性」が入りました出張修理で修理している家電製品はほぼ100パーセント回答が出切るようにしたいと思います。しかしそうでない家電製品もあります。(ソーラーシステムやLEDランプ、空気清浄機、生ゴミ処理機など)そう言うところでどれだけ「理解」して覚えられるのかがおいらの「宿命」です。
本日おいらの携帯電話に着信していただいた方々には大変申し訳ございませんが、しばらくの間は国家試験のため、時間をくださいね
参考に、IHクッキングヒーターに関する記述である。(ア)~(オ)に、適切な語群を①~⑩から選びその番号をマークしなさい。
1、高周波うず電流と金属抵抗によって(ア)が生じ、金属鍋自体を発熱させている。
2、ガスコンロの火加減はガス量を調整しているが、IHクッキングヒーターの加熱調整は加熱コイルの(イ)を変化させている。
3、非磁性金属鍋加熱式の高周波電流は、導線の表面近くだけ流れる性質が増すので、加熱コイルのより線の線径を(ウ)し、素線数を増やしてコイルの損失を低減している。
4、AC100V使用の卓上式インバーター発信周波数は(エ)である。
5、安全を図るための各種検地素子は、一次電流コイル、コイル電流検地コイル、回路保護サーミスター、(オ)などある。(オ)は、てんぷらモードを有する調理器では揚げ物に適した一定の温度となるようにインバーター回路を制御する。
①温度検地サーミスター ②摩擦熱 ③60~90kHz ④20~30kHz ⑤太く ⑥形状検地素子 ⑦ジュール熱 ⑧電流 ⑨電圧 ⑩細く
※正解 (ア)⑦ (イ)⑧ (ウ)⑩ (エ)④ (オ)①
ほぼ丸暗記で覚えています。ほかにもまだまだ電化製品があります。いっぱい覚えておかなくてはならないです。