会社内での「カキ職人」(自称です)今日は個人的にやりたいことがホントは2個だけでした。ホワイトデーの返しにカキのお届けと、山本自動車工業所さんの業務用掃除機の見積もりでした。
昨日の夜から携帯電話の電源を切りました
しかし
電源を「ファイルダーオン
」すると・・・「A大店長」の着信履歴がありました
(電源をOFFしていても誰かの着信があれば
メールが着ます
不幸だ・・・)
とりあえずA大店長に問合せすると・・・「エアコン工事の見積もりを~」・・・っまおいらもヒマだったので受けたのはいいものの?(基本はエアコン取り付け工事の見積もりはしませんので
)案の定
悪い予感は的中
場所は四日市市だ~
(めっさ遠いじゃん
)
なんだかんだ言っていても仕方ないので鳥羽市へ立ち寄り、「カキ」を仕入れてから行きましたしかし
およそ発砲スチロールの中に50個のカキを詰め込んだ重量がかなり重い
(ありゃ~?おいらにだいぶ気を使っていただいたみたいでした
)これだったら現物を
見なくても角一個づつ間違いなく
身もしっかり入っていてさらに「プリプリ感
」もあるはずです
(この重量感
久しぶりに手ごたえあり
)そして発泡スチロールから漏れている「ニオイ」もいい感じによかったので期待大
でした
(重量感と貝殻のニオイである程わかってしまうおいらです。毎年食べていますのでわかります。)今回のカキは鳥羽市桃取産ですが、一部本浦へも行っています。(カキを桃取から本浦へイカダごと移動しています。ちなみに的矢のカキも南伊勢町からも移動しています。)「本浦のカキ」ブランドになる前の「カキ」ですが、基本は同等ですので全く問題は無いのです。さらに
おいらのこだわり「水温16℃」未満ですので、今の「カキ」はいい感じ?で「メタボ」になっているはずです
※水温16℃とは、「ノロウイルス」が発生しやすい温度ですもで?この温度の「カキ」(貝類)はおいらは絶対に勧めません。
鳥羽市から営業所経由、四日市市・・・さすがに約1時間30分かかりました(高速道路使いました
)お客様とお話は約30分程度で終了
結果報告でSランク?任務終了っといきたかったが
どうやら伝票を作成するのに問題が出ました
明日はそれを片付けたいと思います。
山本自動車さんの掃除機も確定しました。業務用の掃除機・・・基本の排気音量は書くメーカーと比較しても60デシベルでした。今回の掃除機は以前に「やま栄渡船さん」に紹介したものと全く同じものですので、大丈夫でございます商品は取り寄せとなりますので、届き次第お伺いします。いつもいつもありがとうございます。(納品がてらにブログも更新しましょう
)