読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

幼稚園児と交流会

2023-03-09 | 5学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

今日の2時間目、5年生が南幼稚園の園児を体育館に招き、
カルタやコマ回しなどを通して、交流会を行いました。


カルタ遊び、見つけることができるかな?




けん玉、難しいけど、楽しい!


平均台を渡るとき、手を引いてくれる5年生。


ふわふわのマットへジャンプ!


バスケットのシュート!




4月から1年生。
最高学年となる5年生が待ってるよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童会役員選挙

2023-01-16 | 5学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

今日の5時間目、体育館で児童会役員選出選挙が行われました。
「児童会役員になりたい!」という18名が推薦人とともに演説しました。
この中から5年生の代表を選出します。


自分の思いをしっかりと伝えます。


それぞれが「明るい学校にしたい」「楽しい学校にしたい」
抱負を発表してくれました。
「そのためにはあいさつを頑張る」「異学年の交流する場をつくる」と
目標達成のためのアイディアを話す子もいました。
誰がなっても素晴らしい役員になってくれますね。
楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2022-12-08 | 5学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

昨日、5年2組の外国語の授業を参観しました。
単元名は「I’d like pizza. オリジナルメニューをつくろう」です。


レストランでオーダーする言葉を学習しました。
レストランで丁寧な言葉を使ってオーダーします。






先生との練習


それぞれが役割分担して、オーダーしました。


みんな上手でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってらっしゃい 5年生

2022-11-09 | 5学年
ブログの閲覧ありがとうございます

今日から5年生は宿泊学習です。
出発式に参加しました。
楽しみにしている表情が見られます。
「思いやり算」でよい思い出を作ってね。


2年生の代表がお見送り


気をつけて、いってらっしゃい!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理実習

2022-10-29 | 5学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

昨日、5年2組で調理実習をしていました。
グループで協力して、味噌汁を作っていました。






再来週、宿泊学習があります。
カレーライスも美味しく作れるといいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする