読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

【幼稚園・小学校】 中学生先生がきました!

2015-06-30 | 幼小連携
6月30日(火)  ~古堅中学校職場体験学習1日目~

今日から小学校に6名・幼稚園6名の古堅中学校3年生が、職場体験学習にやってきました。
朝早くから清掃をしたり、園児たちにあいさつをしたり、小学生や幼稚園児と触れ合ったり
中学生テぃーチャーたちがんばっています。7月2日までの3日間よろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幼稚園】 きゅうりっておいしいね!

2015-06-26 | 幼小連携
6月26日(金)  ~ 菜園で・・・ ~

5月に植えた夏野菜が、そろそろ収穫できるようになりました。
毎日のように水やりや雑草とりをしながら、みんなで大事にお世話をしてきました。
「きゅうり苦手だったけど幼稚園のきゅうりっておいしいね!」
今幼稚園では“きゅうりのがりがり”がマイブームです。




園長先生はじめ小学校の教頭先生や比嘉先生、一成先生、朗雄先生、浩太先生 伊計先生・・・。
園庭や菜園周辺の草刈もおせわになっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幼稚園・小学校】 内科検診

2015-06-21 | 幼小連携
6月16日(火)

小学校の体育館で、小学生のお兄さん姉さん達と一緒に内科検診がありました。
どきどきしていた園児たちも「お医者さんやさしかったよ」「ちっともいたくなかったよ」「すぐおわるからね」先に終えた子たちが何やらヒソヒソ教えてくれたので、次第にリラックス。そのうちおしゃべりが始まり「お兄さんお姉さん達のように静かに待ちましょうね」小学生の並び方がお手本になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幼稚園・小学校】 南っ子発表会鑑賞

2015-06-13 | 幼小連携
6月12日(金)~お兄ちゃんたち上手だったね~

今日は小学校のお兄さんお姉さんの発表会の児童鑑賞会に おさそいがありました。1年生から3年生までの発表をみて きました。「お兄さんたち上手だったね」「かっこよかったね」 「小学生になったら私たちもあそこで(体育館で)発表会するの?」等々、憧れを持って鑑賞しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【幼稚園・小学校】 『い・か・の・お・す・し』守ります!

2015-05-30 | 幼小連携
5月29日(金)  防災訓練~不審者対応~

古堅南幼稚園・小学校合同の防災訓練~不審者対応~がありました。
「『おかしもち』や『いかのおすし』を守ることが自分の命を守ることにもなります・・・」
「訓練でとても大切なことは真剣にやること・・・」
「校内(園内)にこられた方にはあいさつをすることで不審者かどうかわかります。」
嘉手納警察署の警察官のお話や校(園)長先生のお話、金城先生のまとめお話ををしっかりきいて
心に刻んだ避難訓練でした。

日常のあいさつを交わすことの大切さは、こんなところにもありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする