ブログの閲覧ありがとうございます。
今日の朝、体育館で「5月の校長講話」が行われました。
まず、動画を見ながら道路を渡るときの危険について考えました。
「急に道路に飛び出さない。」「横断歩道を渡る。」「止まっている車の近くから渡らない。」
次に校長先生から、下校時の学校周辺の車の様子や、信号機のついていない横断歩道をわたる際の注意事項について確認しました。
横断歩道に来たら「止まる」、次に車が来ないか「見る」、車が来るようだったら「待つ」、来なければ右左を注意しながら渡る。
安全確認が大切です。
古堅南小学校のみんなが、しっかりと危険を予測する力、そしてそれを回避する力を身に付け、「自分の命は自分で守る」ことができるようになってくれればと思っています。