いよいよあさっては、2年に1度の「南っこ夏祭り」
出店のためのテント設営を17:00から始めました。
10張のテントの組み立てはあっという間。
なぜかって?
それはね、呼びかけにはせ参じてくれたお父さんやお母さんが
た~くさんいたからだよ。
はやいのなんの、テントのほろの掃除までできました。
平日のお忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。
この夏祭りは、手作りです。
だれの手作りかって?
それはね、保護者と教師と子どもたちの手作りだよ。
あらかじめ用意されたもの、便利なもの、例えば子どもの遊び方だって・・・。
そんな世の中にあって、「手作り」の意義は大きいものですよね。
時間も手間もかけ、汗もかいて、それで楽しむ。
こんなすてきな ま・つ・り!
子どもたちも18番大会へむけて、オーディションまで行い、
た~くさんの人の前で、一芸披露する時をまちかんてぃそーんどー。
んなするてぃ、めんそーりよー。
出店のためのテント設営を17:00から始めました。
10張のテントの組み立てはあっという間。
なぜかって?
それはね、呼びかけにはせ参じてくれたお父さんやお母さんが
た~くさんいたからだよ。
はやいのなんの、テントのほろの掃除までできました。
平日のお忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。
この夏祭りは、手作りです。
だれの手作りかって?
それはね、保護者と教師と子どもたちの手作りだよ。
あらかじめ用意されたもの、便利なもの、例えば子どもの遊び方だって・・・。
そんな世の中にあって、「手作り」の意義は大きいものですよね。
時間も手間もかけ、汗もかいて、それで楽しむ。
こんなすてきな ま・つ・り!
子どもたちも18番大会へむけて、オーディションまで行い、
た~くさんの人の前で、一芸披露する時をまちかんてぃそーんどー。
んなするてぃ、めんそーりよー。